ラス(Las')

ラス(Las')

  • の紹介画像
  • の紹介画像
  • の紹介画像
口コミ平均点
★★★★4.2
住所
熊本県熊本市中央区南坪井町10-1 Be-9ビル 6F
電話番号
070-8949-3762
アクセス
藤崎宮前駅より徒歩3分/通町筋駅より徒歩10分
メッセージ
《お得なクーポン配信中》クーポンページをチェック♪セルフホワイトニングも大好評/話題沸騰中のブロウリ
サロンの紹介
大人気まつ毛美容液【エグータム】・【ラッシュアディクト】正規取り扱いサロン。丁寧なカウンセリングでオーダーメイドのデザインをご提案いたします。ハイクオリティな最高級セーブルにこだわった専門店です。街中でも通いやすいよう駐車場も完備。『一度付けたらクセになるまつエク』を是非Las´でお試しください♪

ラス(Las')の評価の高い口コミ

Kelvin Yao ★★★★★

先日、久し振りに後輩とディナーに行ったお店を紹介させていただきま〜す外苑前から徒歩8分。表参道から近いかも。大人隠れ屋的なフレンチ。周りの道に人ほとんどいないのに、お店に入ったらほぼ満席で賑わってる料理も高級食材や作り方にこだわり、見た目も映え系に意識されつつ、味もしっかりとシェフの思い込みが伝わってくる感じがします。とてもおしゃれで快適でした。御馳走様でした

Pascal GERBERT-GAILLARD ★★★★★

(Google による翻訳)フランスで訓練された有望な若い日本人シェフによる素晴らしい料理(原文)Great cooking from a Promising young Japanese chef trained in France

Toon van der Veer ★★★★★

村山英樹 ★★★★★

Hiroyoshi KINOSHITA ★★★★★

スペシャリテのフォアグラが食べられる幸せ、5種ペアリングワイン注文にサービスで出して貰った安曇野ワイナリーのデザートワインが合いました。デザートと出して頂いたハーブティーのブレンドも夏向き爽やかな感じです。

daiki h ★★★★★

表参道の少し奥まった立地にあるお店でした!5000円とリーズナブルな価格で高クオリティな料理、サービスを楽しめました!お酒が飲めないのでノンアルコールのペアリングを注文しましたがどれも美味しかったです?キッチンとホールが一体型だったので臨場感のあるお店で五感で楽しめるレストランでした!ステキな夕食をありがとうございます?

KEN MOROI ★★★★★

(Google による翻訳)美食とワインのペアリングのユニークな体験!たくさんの発見(原文)Unique experience of gastronomic and wine pairing! Plenty of discovery

Kazuhiko Nishimura ★★★★★

Manu Chan (Manuchan) ★★★★★

Shi Nassy ★★★★★

多くのスペシャリテを擁する高コスパ店。ややスペースがタイトなことを除けば素晴らしいお店です。フォアグラのクリスピーサンドや、ラス風チーズケーキが素晴らしい。

ささきはるな ★★★★★

5000円のコースなのに、ここまでリーズナブルなのは初めて。提供時間も早いから、2時間があっという間でした。フォアグラをクリスピーサンドしてあるのが斬新です。お店の雰囲気も良いので、デートでも女子会でもどちらでも良いかと。ただ、初めてだとお店の場所が解りにくいかもしれません。行ってみる価値ありです!!

アインミン ★★★★★

コスパ最強です!

NOBUYO KIDA ★★★★★

鄭階和 ★★★★★

Kotaro Hattori ★★★★★

Ryo ★★★★★

5000円コースのみの素晴らしいコストパフォーマンスを生むお店。内装の雰囲気も良し。サービスはゴールデンタイムだと少々丁寧さに欠ける時もあるかもしれない。味は直球勝負のハズレなしという感じだろうか。フォアグラのクリスピーサンドは泡との組み合わせが個人的に好みなのでテイクアウトでも販売を熱望したい。

Tsubasa Takeyama ★★★★★

スペシャリテのフォアグラ美味しかった

Koji Eguchi ★★★★★

N N (月覡) ★★★★★

nob mrck ★★★★★

料理もスタッフの対応も最高。

Jonathan Spraggs ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしい料理、サービス、価値。飲み物の組み合わせも際立っていて創造的でした。間違いなく戻ってきます。(原文)Fantastic food, service and value. The drink pairings were outstanding and creative too. Will definitely return.

A T ★★★★★

K K ★★★★★

Koichi Katsumi ★★★★★

Noriko ★★★★★

記念日に行きました。とっても贅沢なフォアグラの一品からはじまり、彩りのよいお野菜を使ったものや、自分たちのために焼き上げてくれるお肉など、他にないお料理達が味わえる。コースは一種類、ペアリングワインはマストです。

Mii ★★★★★

コスパが良くて大好きなフレンチ料理やさん。クリスピーサンドはもちろんのこと他のお料理もひと工夫あり毎回楽しめます。

Mace S ★★★★★

(Google による翻訳)グループでそこに行き、ワインの試飲コースを注文しました。基本的に、料理ごとに異なるグラスワインを持ってきてくれました。全体的な経験は良いものでした。ワインのテイスティングに興味のある方は、ぜひお試しいただきたいコースです。金曜日の夜はかなり満員だったので、事前に予約することをお勧めします。(原文)Went there in a group and ordered a wine tasting course. Basically, for every dish they brought us a different glass of wine. The overall experience was a good one.If you are interested in wine tasting, this is definitely a course you can try. It was pretty packed on a Friday night so probably prior booking is a good idea.

A ★★★★★

Takeshi Motoyama ★★★★★

新鞍清孝 ★★★★★

TFB ★★★★★

戸叶杏梨 ★★★★★

デートで使われる方が多いみたいですが、美味しく手軽にコース料理を頼めるので女子会等にも良さそうです!ソムリエさんの案内もスマートでどれもおいしかったです!

Kosuke ★★★★★

南青山のフレンチレストラン。メニューは5,000円のフルコースのみ、毎晩2周の入れ替え制です。ドリンクはワインペアリング(5,800円)かノンアルコールペアリング、アラカルトもあります。アミューズから始まり、シグネチャーのフォアグラのクリスピーサンドは絶品ですし、その後の前菜、魚介・肉料理と完成度の高い料理が続きます。ワインペアリングも料理と合わせて美味しいワインがいただけるのはもちろん、一つ一つの説明も面白く楽しい時間を過ごすことができました。またサービスでいただいた蜂蜜酒は甘みが強く甘口のシェリー酒のような味わいでした。以前と比べて比較的予約も取りやすいようですので、メニューが変わる1ヶ月後以降にまた訪問したいと思います。

田村友ニ ★★★★★

この雰囲気、この料理は破格です

koichi yoshigoe ★★★★★

Seb de Dorlodot ★★★★★

兼松亜紀 ★★★★★

前から行きたかったお店。たまたまその後に表参道で打ち合わせあり。たまたま東京の友人の時間が空き。前日夜予約で予約出来て、本当に嬉しい♡・場所がめちゃくちゃわかりづらく、だいぶ迷って到着。・想像してたより、だいぶ素敵空間。人気レストランにつき、混んでます。・おまかせコース5,000円って超コスパ良くて驚きでした。

hikaru koyama ★★★★★

kazuhide hamasaki ★★★★★

Masashi Kawamura ★★★★★

YSK ★★★★★

Alison Lin ★★★★★

(Google による翻訳)スタッフがそれぞれの食材や料理のアイデアを説明してくれました。ワインのペアリングは、各料理に最適です。次回は再訪したいお店です(原文)Staffs explained each ingredients and idea of dishes . Wine pairing are great go with each dishes. It’s restaurant I would like to revisit next time I in town

小林淳 ★★★★★

SHOKO ★★★★★

qn3exma2 ★★★★★

年に一度、記念日に利用しています。とても雰囲気が良く、デートにぴったりです。女子会で利用している人もいました。料理はコース料理で、季節ごとに変わります。ワインペアリングで料理にあったワインを出していただくのが、絶対オススメです!料理もワインも十分に楽しめます。(ノンアルコールペアリングもあります)

なお ★★★★★

ここのお塩とオリーブオイルのかかったマスカルポーネチーズが大好物です。一生残しておいて欲しい一品です!

maco ★★★★★

このコスパ、最強手軽にフレンチ楽しみたいならここを推します!ペアリングしても1人1万くらい、とにかくフォアグラのクリスピー最中が美味しすぎる、、、デートにも女子会にもおすすめ!

れおれお ★★★★★

お店の雰囲気ですごく美味しいです

Philip Cho ★★★★★

岩田秀一郎 ★★★★★

Ayako ★★★★★

表参道のモダンフレンチ『ラス(L'AS)』さんこの日は私の誕生日祝いでお友達に連れて行ってもらいました。路地裏に入ったところの奥に入り口があり、手前にはガラス張りのバーがあります。この時期にも関わらず、お席は満席で雰囲気も素敵な人気店でした。月によってメニューが変わるコース一択(5,000円)で、この日は2020/10月のメニュー!最初から最後まで、とにかく美味しい・美しい★飲み物は、お酒をよく飲まれる方は、ワインのペアリング(シャンパーニュから始まる5種)がオススメで、飲めない方やあまり飲まない方はノンアルのペアリングやグラスワイン各種もあります。私は珍しいオレンジワインをチョイス。本当に全てのお料理が美味しかったのですが、私の中で口に入れた瞬間びっくりするくらい美味しかったのは、前菜2種(クリスピーサンドとサラダ)と希望者だけに出されるデザートチーズでした♡普段使いにも何かの記念日にもオススメな、お店でした。また行きたいです。

Akemi T ★★★★★

名物のフォアグラクリスピーは、今月は赤ワイン風味でしたワインペアリングのコースにしましたが、全て計算され尽くしたお料理と見事マッチングデザート前に勧められた小さなジャガイモのチーズスイーツが絶品でした誕生日用のケーキを別に予約注文していましたこちらも、とても手が込んだ美味しいケーキでした

敦美 ★★★★★

とっても美味しい

Keita F ★★★★★

keen ★★★★★

Masanobu Yamashita ★★★★★

Naoki Kai ★★★★★

美味しいムニエル ★★★★★

こんなにコスパ良くディナーを楽しめるお店を他に知らない。手軽にフレンチを楽しめます。

Yusuke Tsujimoto (TJ) ★★★★★

出来てから5年。お店は人で溢れ、新鮮で、愉快。シェフやスタッフの日々の積み重ねに感謝。ご馳走様でした!

Yasuharu Hirado ★★★★★

Kazuma Yamamoto ★★★★★

5千円で9~10品のボリューム満点の創作フレンチフルコースが楽しめるコスパ抜群のレストラン。サクサク食感で濃厚なフォアグラのクリスピーサンドは必食。ワインペアリングも5種類で5千円なのでお酒飲んでも1人1万円で楽しめちゃう。

日下真宏 ★★★★★

今夜はコルクでワインペアリングコースを頂きました。常盤ソムリエシェフのサービスは最高です。

nori okamo ★★★★★

一言。最高!

yuhe araki ★★★★★

yuta kosugi ★★★★★

icco A ★★★★★

【念願のLasへ】4年前のSNSより…台風の日…まだ行けてなかった話題の「Las」へお邪魔してきました周りの行かれた方に聞くと賛否両論いろんな意見あるけど、私の率直な感想と共にご報告します【MENU 2016/8】※毎月変更●「スイカと梅干しのひとくちスープ」酸味を効かせたスープで、スイカというより梅がたっている、サッパリした夏らしいスターターただね、私スイカが苦手でそれを伝えたらスプーン仕立ての「スパニッシュオムレツ」をご用意いただきましたエスプーマの卵が斬新!個人的にはスープがwinner●「Lasスペシャリテ フォアグラのクリスピーサンド マンゴー風味」コレが名物!前々から食べたかったやつです周りはクリスピーのカリッとウェハース的なやつで、中はフォアグラの濃厚さに、マンゴーの酸味があいまって素晴らしい味わいですね友人たちは食べきれないというけど私はペロリ、おいしゅうございましたただ商品説明が ハーゲンダッツのような…って分かりやすいけどなんかね~●「ラタトゥイユ Lasスタイル」トマトをじっくり漉して透明になるまで凝縮そちらをゼリーとシャーベットに仕上げ見た目はデザートのようなのに食べると不思議なラタトゥイユの味にこりゃー科学だね個人的には斬新すぎて料理としては堪能できず…● 「フランス産マッシュルームのシーザーサラダ」 温泉卵ソース、パルメザンチーズ、ラルド(豚の背脂の香辛料漬け)なんとも新しいシーザーサラダだことマッシュルームは冷たい生と、温かいソテーの2つの味を楽しめますラルドは見逃しそうになるからちゃんと見つけてあげてね●「 長崎産太刀魚のポワレ オクラのラビゴットソース」見た目は他に比べて地味ながら、今日1美味しかったメニューふわふわのポワレが、夏らしい緑のソース(グリーンオリーブ、ケッパー、キュウリ、枝豆)と相性抜群!● 「5週間熟成ニュージーランド産 仔羊のロースト 燻製させたインカの目覚めのピューレを添えて」とっても柔らかい仕上がりの骨付き仔羊ロースト本当は骨までしゃぶりつきたかったけどオシャレなお店なのでやめといた燻製させたお芋のソースは美味●「 濃厚なチョコレートのクネルと、ガレドラロワール(フランス産ウォッシュチーズ)サマートリュフを散らして」甘さ控えめのチョコレートと、濃厚でマイルドな味わいが特徴のチーズは正にワインにあう仕上がりにまたサマートリュフを散らして贅沢なオトナのデザートになってますが~個人的には大人すぎて受け入れにくく、デザートはやっぱ甘い方がいいなもしくは甘いのと2皿欲しいわその他「パン」や「パイナップルのグラニテ」「広島県 梶谷農園から届いた季節のフレッシュハーブティー」などいただきました料理はこれで5000円なら納得かなただ店内は混んでてかなり賑やかでうるさく、自分らの話が全然聞こえなかったぐらい(笑)折角料理がいいのに料理説明すら聞こえないのは残念だね休日に行った方は静かだったと仰ってたのでここに行くなら平日より休日がいいのかもね(^_-)

N K ★★★★★

とても美味しいのにリーズナブルです

jbclaire salles ★★★★★

(Google による翻訳)L'As は、友人や恋人と一緒にいるときの堅実で価値のあるオファーです。チームは非常に熟練しており、フランス語を話す人もいます。このフュージョン・インターナショナル・フレンチ・ジャパニーズ・フードのごく普通のことは、ペアリングが世界中から来ていることです。 「サプライズ」には、この「テーブル」をお勧めします。東京での楽しい時間の価値(原文)L'As is a solid and valuable offer when being with friends or lovers. The team is very skilled, some speak even French!. What is quite normal for this fusion Int'l French japanese food, with pairings coming from all over the world. I would recommend this "Table" for a "surprise". A value for good time in Tokyo

Mari M. ★★★★★

Denis Lambolez ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしいレストラン。多くの創造性、知性、フィネス。食べ物と飲み物の関連付けは必ずしも完璧ではありませんが、細部にまでこだわっています。サービスは時々少し「日本的」で、いつも愛らしいです。強くお勧めします。(原文)Excellent restaurant. Beaucoup de créativité, de l'intelligence et de la finesse. L'association met / boisson n'est pas toujours parfaite, mais cela reste un détail. Le service est parfois un peu trop "Japonais" toujours adorable. Je recommande vivement.

D D ★★★★★

素敵な雰囲気でデートや記念日に利用したいお店です。お料理はどれも美味しかったです。特にマコモダケのパイ包みが初めて頂きましたがすごく美味しくて印象に残ってます。

m emi ★★★★★

初訪問!!念願のお店にやっときました。お料理に合わせたワインでフレンチを堪能できます。1皿1皿の演出に驚きであっという間に時間が過ぎていました。ぜひまた来たいお店の1つです。

Tanmen Tan ★★★★★

コース料理オンリーのお店です。前菜からデザートまでクオリティが高く、どれも感動の美味しさです。

佐藤まさし ★★★★★

料理が美味しく、ペアリングされるワインのセンスも抜群です!

林清誠 ★★★★★

ペアリング出来ます!

José Lucas Rialto Pinto ★★★★★

(Google による翻訳)フレーバーとワインの良い経験を伴う非常に良いサービス。(原文)Very good service, accompanied with good experiences in flavors and wines.

齋藤直也 ★★★★★

SIJIA ZHAO ★★★★★

akira ★★★★★

5000円のコースで本格フレンチが食べれるいいお店でした♪全体的にボリューミーでこの価格帯のフレンチのコースにしてはコスパ◎口コミにあるように接客は少し早口で周りの喧騒にかき消されて、聞こえづらくはありましたが質問をすれば丁寧にお答えいただき印象は悪くなかったです。肩肘をはらずフレンチを楽しめる素敵なお店です。

まみたすデートグルメ ★★★★★

友達が行きたーいと言ってたので、誕生日の祝いをしてもらいに初参戦のラスさん♡入り口もとてもお洒落で、通された席も細いロの字型になっているカウンターで!なんと洒落た店なんだ!早速好印象!(デートでも絶対良き)お任せコース5000円オンリーみたいなんですが、有名なクリスピークリームサンドが絶品。毎月メニューも変わるということで、全然違う季節にまた行きたいです。写真の撮り方が本当に汚くてすみません。また改めて行った際にきちんとレポートさせていただきます。

S M. ★★★★★

コスパが良いですよ、美味しいし。

しゅりぽぷ ★★★★★

chedfase ★★★★★

YI-WEN CHEN ★★★★★

Charles Su ★★★★★

kei ★★★★★

コース1本でカジュアルにフレンチ楽しめるお洒落なお店です。ワインバーのコルクも大好きです。

岡貞潤 ★★★★★

5千円コースでこのクオリティは非常にコスパがいいです。

Janice Lu ★★★★★

(Google による翻訳)私の誕生日の夕食のためにここに来ました。インテリアデザインはとてもシンプルで家庭的で、食べ物はリーズナブルな価格で一流です。彼らは通常、3週間ごとにメニューを変更します。今回試したメニューには5つ星を付けましたが、特にフォアグラのアイスクリームサンドイッチとホワイトアスパラガスのチーズが十分ではありません。次回東京に来たら必ずまた来ます。ディナータイムは大変混み合いますので、ご来店前に必ずご予約ください。(原文)Came here for my Birthday dinner, the interior design is very simple and homey, food is top notch with reasonable price.They usually change their menu every three weeks. I give 5 star to the menu that we tried this time, especially I just can't enough of the foie gras ice cream sandwich and the white asparagus with cheese. I'll definitely come again next I'm in Tokyo. Make sure to make the reservation before you go, the restaurant is quite busy during dinner time.

大橋奈緒 ★★★★★

Reen ★★★★★

Hiroshi sato youkaibeat ★★★★★

マリコ ★★★★★

前から行きたかったお店。たまたまその後に表参道で打ち合わせあり。たまたま東京の友人の時間が空き。前日夜予約で予約出来て、本当に嬉しい♡・場所がめちゃくちゃわかりづらく、だいぶ迷って到着。・想像してたより、だいぶ素敵空間。人気レストランにつき、混んでます。・おまかせコース5,000円って超コスパ良くて驚き。・フォアグラのクリスピーサンド はマンゴー風味。滑らかで最高!お取り寄せもできるそうです!

wako kudeken ★★★★★

安定のラス!たしか5800円で10皿くらいという驚きのコスパ。どれも美味しく見た目も美しくいつも賑わっています。手前のコルクも系列店ですがラスの方がなんとなく好きです(^^)

津田瑠衣 ★★★★★

東京にいくたびに、いってます。フォアグラのクリスピーサンドが最高です

Ayaka ★★★★★

Lin YH ★★★★★

小林誠喜 ★★★★★

本廣若奈 ★★★★★

Riri Hamada ★★★★★

表参道駅から徒歩7分ほどで着きます。ワンコースのみ。品数多めでお皿の回転率が早い印象です。一品一品説明してくれます。賑やかなのでカジュアルな食事のシーンに向いてます。コースとは別に途中で食材を持った方がいかがですか?と勧められるのですが、だいたい500円くらいの追加料金がかかります。でも基本全部美味しいので毎回追加してしまいます。なにかと理由をつけてメニューが変わるたびに行ってしまうお店です。

Tarutaru ★★★★★

ランチ、ディナーで1回ずつ行かせていただきましたが居心地もよく店員さん達も対応が良くていいお店です。ペアリングのワインもソムリエの方が丁寧に説明してくれて理解が深まります。料理もお皿や食材のこだわりが面白く味も美味しいです?他の方もコメントしてる通りスペシャリテのフォアグラのクリスピーサンドは季節で組み合わせが変わるのか、味の変化も楽しめてとても美味しいです。?食後には産地直送でブレンドされたハーブティーが飲めるのでハーブティーが好きな方も楽しめると思います。

ykk ykk ★★★★★

すごいコスパ。企業努力を感じます。ワインのペアリングおすすめ。

Michael Doherty ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしい経験、あなたが東京にいるなら強くお勧めします。(原文)Amazing experience, highly recommended if you are in Tokyo.

きりっとうささん ★★★★★

和秀石田 ★★★★★

ホンマに毎日満席で賑わっている。毎月メニューとワインペアリングが変わるため、毎月行きたい、行くべきフレンチレストラン。

T T ★★★★★

料理もお酒もスイーツも最高でした。

なんでんかんでん ★★★★★

コスパが良い!!

natsuko takita ★★★★★

橘平きっぺい ★★★★★

akihei hanamoto ★★★★★

Bill Adler ★★★★★

(Google による翻訳)東京で最も美味しく革新的なレストランの 1 つです。(原文)One of Tokyo's most delicious and innovative restaurants.

Yasushi Iijima ★★★★★

Figo ★★★★★

美味しいお料理。ワインペアリングが良いね!

五十嵐亜以子 ★★★★★

美味しい。コスパが良い

Jacqueline Chang ★★★★★

(Google による翻訳)オープン キッチン コンセプトの設定で非常に思慮深いフュージョン料理。そして信じられないほどリーズナブルな価格!(原文)Very thoughtful fusion food in a setting with an open kitchen concept. And unbelievably reasonable price!

Erina Imada ★★★★★

M U ★★★★★

Jérôme Altounian ★★★★★

Sunny A ★★★★★

Very popular French restaurant. It’s nearby Omotesando. You must get a reservation in advance. Because of COVID-19, it’s closed by 2:30pm for lunch.The menu is changing per mouth. All dishes are tasty.とても人気なフレンチレストランです!表参道の近くにあります。事前予約制で、コロナの影響で2:30でランチタイムは終わります。メニューは月毎に変わってどれも美味しいです!

Y P ★★★★★

Sachiyo Hase - PVT ★★★★★

Yo Te (Tat) ★★★★★

感じよい

712 MASAKO ★★★★★

michio ueda ★★★★★

山家雅浩 ★★★★★

おまかせコースがワインペアリングと相性抜群でした。記念日を最高の料理でお祝いできました。

Chobits ★★★★★

デザート、酸味の苦味とあたたかさが美味しかった。

Natsu Sato ★★★★★

小池明弘 ★★★★★

久保田雄也 ★★★★★

Makoto Higashino ★★★★★

S 403 ★★★★★

時間は楽しむもの。ゆっくりと時間をかけていただく。意外と簡単に思えて難しいこと。食と時間と相手と向き合う大切なトキ。

藤田正樹 ★★★★★

ランチで利用。クリスピーが忘れられない。

Hideyo Blackmoon ★★★★★

(Google による翻訳)あなたが東京を訪れている間は絶対にお勧めします.私は日本人で海外に住んでいるので、このレストランにはあまり頻繁に来ることができません..美味しくてとても創造的な料理ととても公正な価格と運営スタッフは皆笑顔でフレンドリーです.プロフェッショナル。東京に戻ったときはいつでも戻ってきました。(原文)Definitely recommend you while you are visiting Tokyo, I’m Japanese, live overseas, so, I can not come to this restaurant so often.. tasty and very creative dishes and a very fair price and their operational staff are all smileys friendly, and professional. I have been coming back whenever I am back in Tokyo.

Ed Blankenship ★★★★★

Shinji Tateishi ★★★★★

Bro. BR ★★★★★

ランチタイムに利用しました。5000円のコースでしたが、味・ボリュームともに申し分なく、個人的にはお得に感じました。またフォアグラのクリスピーサンドをはじめ、エンターテインメント性の高い料理や頂き方ができるので、非常に楽しめ、会話も弾みます。ペアリングが、アルコールの他にノンアルコールもあるのも良いですね。

AYAKO YOSHIDA ★★★★★

コース料理1種類のため、美味しい料理がリーズナブルに堪能できます☆毎回、混みあっていますが、その雰囲気も好きです。フォアグラサンドは頑張ったご褒美に♪何度か伺いましたが、写真は母の日に伺ったときのものです。

P K ★★★★★

リーズナブルで美味しい。ワインを合わせてくれるコースがおすすめです。

Misako Hsegawa ★★★★★

コース料理はかなりコスパが良いのでおすすめです

Moon Light ★★★★★

(Google による翻訳)マグナムボトルのグラスシャンパンを提供してくれるのは嬉しい驚きでした。このレストランをとても楽しみにしていました。ここでは月替わりメニューのみ提供。大満足のランチです!違う季節に訪れてみたいです。(原文)It was a lovely surprise that they offer glass champagne from magnum bottle. I was very much looking forward this restaurant. Only offered a monthly menu here.Such a satisfying lunch! I would love to visit here at different season.

I S ★★★★★

黒白 ★★★★★

Tadataka Yagi ★★★★★

Takk ★★★★★

お料理を考えるとお値段がお手頃だと思いますした!フォアグラサンドはもちろん美味しいけど、モッツアレラチーズも凄く美味しい!雰囲気も良し!

masayo sato ★★★★★

K K ★★★★★

Buddha Bellies Cooking School Tokyo (BB) ★★★★★

内田貴子 ★★★★★

表参道にあるカジュアルなフレンチレストラン。ランチメニューはおすすめコースメニュー、5000円のみです。ワインのペアリングが5000円、ノンアルコールのペアリングが2900円。今回はワインのペアリングと楽しみました。ペアリングは、スパークリングとワインが4杯ついてきて、食事とあわせて楽しめます。割と個性派なワインが多く、甘みが強いもの、バラの風味のもの、日本酒など、ドリンク単発では癖が強いものも、お料理にあわせると、不思議と風味が変わるので、それを楽しめるのも魅力です。お食事は、スペシャリテのフォアグラサンド、カニのリゾットなど、創作フレンチですので、女性向けメニューです。大人の時間を楽しむレストランてす。少しテーブルが狭いのが、残念ですが、総評星5つでおすすめです。

nagisa 6lue ★★★★★

リーズナブルで利用しやすく、味も美味しかったです。女性向けだとは思います。

Akiko K ★★★★★

コスパ最高? …

Hisako H ★★★★★

(Google による翻訳)ワインと上質な料理が好きなら行きましょう。(原文)must go if you love wine and fine cuisine.

Masamichi Sasaki ★★★★★

Ui KIDO ★★★★★

Mitsu Himeno (Mitsu-san) ★★★★★

昨年購入したもののほとんど乗ってないレクサスの6か月点検でレクサス青山店まで車を持っていかないといけなかったので待ってる間にランチで美味しいものを食べようと食べログで点数高かったので適当に予約したお店。コメントとかもよく見ずかなり適当に選んでいて、場所は少しわかりにくいところにあるがコスパよく、早いタイミングでクチコミを書いておきたいと思う久しぶりにヒットのお店だった。そもそも私はフレンチはあんまり好きではない。昨年最高峰のロオジエに行って大して美味しくもないのに時間長いし、高いしふざけてると思い、余計にフレンチが嫌いになって、今では銀座大石だけは定期的に通っている。そんなフレンチ嫌いでパイとかも好きではないが、こちらのお店は出てくる料理それぞれが出し方も手で掴んで食べるパイを巻いたアスパラガスとか面白く、見た目や食べ方だけでなく一番大事な味のレベルも高くいい意味で期待を裏切ってくれたいいお店だった。一口のアミューズのスプーンに乗った自家製モッツァレラチーズからはじまり、フォアグラのクリスピーサンドはハーゲンダッツのクリスピーサンドのように登場し、その後もどの料理も飽きさせない。メインのオマール海老と豚のスネ肉が入ったホロホロ鳥は圧巻でいくらでも食べられそうだった。恵比寿の近所で色々フレンチのお店は試したけれど一回行けばもういいやと思うことがほとんどだったがランチでこれで五千円ならかなりリーズナブルで満足度も高いので是非また来たい。こんな行きにくい場所でなくて恵比寿に支店ができないかなあ…。#L’AS #ラス #表参道ラス #表参道ランチ #表参道グルメ #表参道フレンチ #レクサス青山 #レクサス #外苑前ランチ #外苑前グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ロオジエ #銀座大石

Tomoyo ★★★★★

何度か訪問させて頂きましたがペアリングがおすすめで、コースの割にリーズナブルです

Bruno Nak ★★★★★

(Google による翻訳)東京で見つけることができる最高の品質と価格の比率の1つ。限目。(原文)One of the best quality-price ratio you can find in Tokyo. Period.

man yaaa ★★★★★

organic0701 ★★★★★

yyy ★★★★★

pasta fresca ★★★★★

とんでもないコスパです!

N N ★★★★★

A Usa ★★★★★

jiazheng lyu ★★★★★

S H ★★★★★

素晴らしいの一言!お財布に優しいお値段でこのクオリティの高さ!!!毎月行きたくなるお店です?お料理の説明も丁寧に詳しく説明してくれてサービスもばっちりでした? …

Yoshito Kameyama ★★★★★

新進気鋭のフランス料理店。価格も5000円のコース1つとなっており、別でペアリングワインがある。

mi osamura ★★★★★

料理も雰囲気も良かった

hasu ★★★★★

そういち ★★★★★

植村知浩 ★★★★★

Y I ★★★★★

コースとペアリングで1万円。季節の食材が豊富に使われていて、見た目も味も楽しむことができました。敷居が高すぎず、でもちょっと洒落た食事をしたい時に最適です。サービスもお世辞にも最高とは言えない、かつ席数も多くがやがやしている、でもだからこちらも気を使いすぎず食事ができる、しかも料理は美味しく高コスパ、というお店。好きです。

toshiaki yamaya ★★★★★

雰囲気もいい、なかなかの店!

石黒有 ★★★★★

ai hoshi ★★★★★

まー ★★★★★

31 ★★★★★

苦手な食材を変更していただきましたが、コース料理どれも美味しくいただきました。南青山でカジュアルにこのランクのお料理がいただけるのは最高だと思います。

Nina Wenyun He ★★★★★

(Google による翻訳)各料理の説明が丁寧な非常にユニークな料理。料理との相性を良くするためにワインもご用意しております。(原文)Very unique food with good explaination of each dish. Wine is also prepared for each dish to provide better combination.

Robin Doenicke ★★★★★

Haruka Hisa ★★★★★

S watanabe ★★★★★

篠原康浩 ★★★★★

55kazu ★★★★★

表参道の隠れ家フレンチ L'AS。まずここの一番のウリは価格。フレンチでコース5,000円1本のみ。高級店さながらの雰囲気やサービスでありながら、この価格を実現してるということ。色々な記事にもなってますが、最大限の効率化を行い、サービスや料理のクオリティを保つ素晴らしい店舗さんです。アミューズ、そしてスペシャリテのフォアグラのクリスピーサンドから始まり全8品。今回の牛タンのスモークとタスマニア産の粒マスタードをパセリソースでいただくこの1品は、香りや食感のアクセント、味の変化が楽しめるかなりクオリティの高い料理でした。あとは焼き鮎とキュウリを合わせた1品。なかなかキュウリを使うことはないと思いますが、それを鮎の肝ソースでいただくというもので目新しさもありました。ワインペアリング、ノンアルコールペアリングもあり、それでも1万円という価格。料理も楽しめますし、一流のサービスや雰囲気も楽しめる素敵なお店です。まだ行ったことない方がいれば一度体験していただきたいと思います!

hiro hiro ★★★★★

ちょっとビックリ…久々に美味しい料理に出会った!コースは5000円のみでその他で大体8000円ぐらいかかるが高級ホテルの2万程度のコースよりもよい!

D ★★★★★

高崎忠雄 ★★★★★

Nobuko Tokyo ★★★★★

きすけ ★★★★★

オシャレで美味しい、イメージ通りでした。17時の開店時に到着すると、あっという間に席は予約していた方々で満席に。他の方も書かれているように、隣同士の席は近いですがそこまでうるさいとは感じなかったため、その辺りは人によると思います。一斉に入店だったため店員さんは忙しそうにされていましたが、特に料理の提供が遅いということはなくスムーズでした。料理はどれも美味しく、特にフォアグラのクリスピーサンドとカニのリゾットが抜群でした。食感と味の濃さもいい。メニューはたぶん月毎に変わる感じかな。ドリンクはそんなに種類はないですが、ワインを楽しむ人にはいいのかな。自分はノンアルのイチジクのサングリアで口当たりつぶつぶを楽しめました。連れは青い楽園というドリンクを頼んでいましたが、映えすぎて少し恥ずかしかったようです。笑駅から少し離れてますが、表参道でこの値段でいただけるフレンチ、満足です。

大神田友亮 ★★★★★

また行きたい、素敵なレストランでした!コスパも素晴らしい!!

Ariel Daily ★★★★★

(Google による翻訳)【十数回通い、シェフの腕を感じる良いお店です】店内の定食は一品のみですが、金子大輔シェフ(店主)が毎月新しい定食を企画。レストランにはソムリエが常駐しており、追加のワインペアリングやアラカルトドリンクを購入できます。各サービングの構造は同じですが、オファリングは異なります。ラスの好きなところは、料理の美味しさだけでなく、月替わりの献立の内容も理にかなっていると感じることです(例えば、夏は冷菜が増えるとか、シェフが現役時代にアイスクリームをたたいたこともあるとか)。子どもの思い出、作った逆さチョコアイスなど)、スーパーでは手に入りにくい旬の野菜も多く、食の幅が広がります。お店のほとんどは、カップルや4人のグループ、家族向けです。環境は静かではありませんが、うるさくはありません。気軽に笑っておしゃべりできる場所。以下は一般的な調理構造です—●できたてモッツァレラチーズ●フォアグラのショートブレッドサンド(毎月味が変わります、看板メニューです)●前菜1●前菜2前菜は冷菜、温菜、スープのいずれか●小さなパン●メインディッシュ1●メインコース2メインコースは肉、魚、パスタのいずれか(少なくとも 1 品はタンパク質)●小さなデザート(口の中で味を変えるため)、より頻繁にスムージーまたは甘いオリーブオイルのトマト●デザート●シグネチャーハーブティー—ここ数年、レストランは営業時間の調整、メニューの調整、流行の影響を経験してきましたが、シェフの料理への献身を見ると、レストランが立ち止まっている理由が理解できます。みんなにお勧めします。(原文)【拜訪超過十幾次,感覺得到主廚才華的好餐廳】店內只提供一種套餐,但 兼子大輔主廚(兼老闆)每個月都會規劃新的套餐內容。餐廳配有侍酒師,可以另外加購wine pairing或是單點飲料。每次上菜的結構是相同的,但提供內容會變化。喜歡Las的地方除了料理很美味外,也感覺得到每個月菜單設計的內容是有邏輯的(例如夏天會提供比較多冷菜。或是有次是以主廚的兒時把冰淇淋弄倒的回憶,做了倒立巧克力冰淇淋等),店內也常提供超市難以入手的時節蔬菜,同時擴增自己的食物眼界。店內大多為情侶或是四人組好友、家庭。環境不到安靜,但又不致於過度吵雜。可以輕鬆歡笑聊天的場所。下面是常出現的料理結構—●現做mozzarella起司●鵝肝脆餅三明治(每月口味會變更,為招牌菜色)●前菜1●前菜2前菜可能是冷盤、熱菜類或湯品●小麵包●主菜1●主菜2主菜可能是肉類、魚類或是麵類 (至少會有一道是蛋白質)●小甜品(更改口中口味用),較常出現是冰沙或是甜甜的橄欖油小番茄●甜點●招牌香草茶—這幾年來餐廳經歷過調整營業時間、調整菜單、疫情衝擊等,看到主廚對於料理的用心,可以理解餐廳屹立不搖的原因。推薦給大家。

Hiroshi Kidachi ★★★★★

NAO “NAO” だよ ★★★★★

Ryoko ★★★★★

2021/6ランチに利用しました。コロナ禍の真ん中だったから、お酒が提供されなく、ノンアルのペアリングをいただきました。お料理と相性が良く、大変楽しめました。アルコールのペアリングも今度試してみたいです。ちょっと残念?と言えるところは、店内はお客様が多く、やや狭くて人が多い印象でした。カジュアル寄りなお店です。ご馳走様でした!

N N ★★★★★

少し駅から離れていますが、とても良い雰囲気で食事も非常にクオリティが高いです。お祝いやデートなどで利用すると、とても良い時間が過ごせると思いました。

Kenny O ★★★★★

おまかせ5k。五千円で楽しめる最高品質の食事

ラスワイン ★★★★★

手頃で満足度高いお店。クリスピーサンドが好き!

Tomoya Nakashima ★★★★★

クリスマスペアリングもあり最高でした

Vincent Leclerc ★★★★★

(Google による翻訳)新鮮なアイデアと非の打ちどころのない実行力を持つ素晴らしいシェフ。(原文)Great chef with fresh ideas and impeccable execution.

m a ★★★★★

Takako Hirakawa ★★★★★

内藤耕平 ★★★★★

料理も美味しいんですけど、ワイン付けたら最高でした。

片山幹大 ★★★★★

コスパがすごいいいです。料理も美味しいし、雰囲気もいい。デートとかでもおすすめです。

K ONO ★★★★★

コスパ最強

Yusheng Liao ★★★★★

(Google による翻訳)このような高品質のフランス料理の驚くべき価値。(原文)Amazing value for such high quality French food.

Rb 91 ★★★★★

ayutraveler ★★★★★

店内は若い女の子でいっぱいでした。この辺ではコスパの良いフレンチだと思います。クリスピー風のフォアグラはあと3個はいけました?オプションでつけたチーズもオリーブオイルが新鮮でおいしかったです。

Taku Nakane ★★★★★

お手頃価格で創作料理が食べられて良い。色々な野菜を使ったソースが好きでした。

kyon ★★★★★

KENICHI MC RAOH ★★★★★

k kk ★★★★★

Lisa Sumi ★★★★★

Tak eru ★★★★★

¥5,000 のコースのみ。コスパよく、私はとても良いレストランだと思っています。初めの一品が…堪らないです♫この為だけにリピーターになってます

chun li lin ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしい料理とペアリング ワイン。価格はとてもリーズナブルです。(原文)Excellent food and pairing wine. Price is so reasonable.

Shiori ★★★★★

Eric Wei ★★★★★

hiromi ★★★★★

井上元裕 ★★★★★

実家が全焼したサノ ★★★★★

おいしいコース料理が5500円で食べられるので、大好きなお店です。忙しい時は、店員さんの話す速度が、論破する時のひろゆきくらい早くなる場合もありますが、メニューを見ればどんな料理かわかるので、全く問題ありません。

sadam ★★★★★

必ず再訪します!一品一品にとても感動します!季節にあったお料理はもちろん絶品。それと、ご飯に合わせたドリンクに驚かされます。ドリンクはご飯に合うワインのセットと、嬉しいことにノンアルコール(お茶)のセットがあります。そして喜ぶべきはコスパ!場所、料理、雰囲気含め最強です。若い人でもちょっと頑張りたいデートに最適ですし、仕事の会食に使ってる人もちらほら。唯一、早口で聞き取れないスタッフさんがいたくらいのマイナスなので、久々に☆5です!

sayaka teshiro ★★★★★

Koji S. ★★★★★

Tomo I ★★★★★

Yuki TAKEUCHI ★★★★★

村田佑介 ★★★★★

南青山でコース5,000円、ペアリング5,000円という価格にまず驚き。味も文句なしで、ペアリングは日本酒やカクテルも合わせてくれるので意外性もあり。

カナヘイ兎 ★★★★★

(Google による翻訳)- すばらしいサービス- 心のこもったおいしいおまかせ- すごい価値(原文)- Excellent service- Thoughtful and tasty omakase- Great value

北島睦雄 ★★★★★

Natsu I ★★★★★

ぱいあっぷる ★★★★★

どれもこだわっているのが伝わるお料理でした。色んな味や食感を楽しめて大満足です。店員さんの配慮も行き届いていて居心地よかったです。

D Godvania ★★★★★

コスパが良くて、おまかせコースは夏にすごく合います。甘エビとアボカドのカクテルが美味しくてフォアグラとアイスの相性も良かったです。また通うう予定です。

ちゅんちゅん ★★★★★

ランチ営業も始められたと聞いて、2回目の来訪。ランチもとても美味しかったです。また行きます。

名無し ★★★★★

説明不要の名店でーす。客層はアラサー〜

Connie Look ★★★★★

(Google による翻訳)ワインペアリング付きのコースが断然おすすめです。それは絶対に素晴らしかったです、サービスは素晴らしかったです、そして価格のために、あなたはあなたのお金に見合うだけの価値があります.(原文)I definitely recommend the course with the wine pairing. It was absolutely amazing, service was great, and for the price, you get a lot of bang for your buck.

みそのー ★★★★★

Hayato Yanagi ★★★★★

さくら ★★★★★

とても!美味しい❤お料理に合ったワインセレクトが美味しい✨何度足を運んでも?美味しい❤️ …

柿崎梨花 ★★★★★

お料理だけでなく空間もお酒も素敵な場所。いつも大切な記念日にお邪魔しています。

白石隼人 ★★★★★

Chinami M ★★★★★

Hiroki Kojima ★★★★★

山浦諒子 ★★★★★

Kumao58 ★★★★★

出てくる料理全てに感動します。見た目からは味が想像しにくいので、食べてまた驚きがあります。一つ一つサーブする人がその料理の食材とこだわったポイントを説明をしてくれます。料理だけでなくお酒も料理ごとにマッチングしてくれます。コース最後はコーヒーかと思いきやハーブティー。駅から離れていて喧騒から離れた場所にあるのも○。デートや4人くらいで来るのが良さそう。客層は女性が7割くらい。

ponyo pon ★★★★★

素晴らしく美しいお料理のプレゼンテーションにどのdishも大満足でした。コースの設定価格がとても良心的。訪れる人たちを魅了する理由がわかります。

Masanari Matsumoto ★★★★★

お洒落

高橋久美子 ★★★★★

食べるせぇるすまん ★★★★★

カジュアルでお洒落。めちゃくちゃ美味しい。席間は近いがうるさすぎず、少し暗めで雰囲気がいい。店員さんの対応が良く気持ちがいい。コースの提供速度は早め。ワインのペアリングを頼んだが、どんどん来るのでワインがたくさん並んでしまった。ソムリエさんが面白く、語りが上手くて楽しい。ゆっくりしっぽりお食事を楽しみたい方には向いてないかも。料理が全てとびっっっきりおいしい。1ヶ月ごとに変わるそうな。毎月来たいくらいだ。フォアグラサンドは最高だし、追加のチーズと蜂蜜とオリーブオイルのミニデザートも最高でした。また料理を食べに来たい。デートにも、友人との食事にも、カジュアルに料理とお酒を楽しみたいときにおすすめ。

bom bom ★★★★★

夫婦で何度かお邪魔してるお店です。美味しくて毎回コースが違うのでワクワクお伺いしてます。お腹いーーーっぱいになります!大食いの夫も満足のボリュームです!笑

西野貴子 ★★★★★

久々の訪問でしたが、期待を裏切らないお味でした!

Lia Choi ★★★★★

(Google による翻訳)完璧!(原文)Perfection!

최은지 ★★★★★

Tatsuro Ogata (llcheesell) ★★★★★

野田侑希 ★★★★★

えばたろう ★★★★★

お料理とマリアージュのワインをいただきました。美味しく美しい料理はもちろん、丁寧な説明もあってより楽しむことができました。また行きたいです。料理は基本1コースのみです。

SR M ★★★★★

隠れ家的なフレンチです。青山の住宅街にあり、希望の時間帯を予約するという形式ではなく、**時から**時のスロット というように決まっています。メニューはお酒以外はすべておまかせとなり、月によって変わるようです。様々な地域の非常に美味しい野菜、お肉が使われており、想像力豊かなメニューばかりです。ワインも美味しく、コスパがすごく良いです。またお邪魔します。

山口将志 ★★★★★

見てよし、味よし、値段よし。かなりいけてる店でした。

Fan Opel ★★★★★

シェリー酒

Yuri Matsui ★★★★★

来月も行きます!コスパとても良く、楽しめました。時間制限が厳しいのが難点ですが、、、時間にゆとりを持っていったほうがよさそうです。

Hiroyuki Usuki ★★★★★

特にマリアージュのクオリティが高いと思います。料理とお酒がお互いを高め合うという感覚が、くっきりとわかります。席は広くなく、接客も流れ作業的ではありますが、コスパが素晴らしいのでそこに文句はありません。

井上雄彦 ★★★★★

Boo Billie ★★★★★

てくまくまやこ ★★★★★

Kanchan Adhikari ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしい料理、雰囲気、おもてなし(原文)Great food, atmosphere and hospitality

黒滝日出一 ★★★★★

Tatsuya Yamane ★★★★★

asahina IC ★★★★★

Noriko Miki ★★★★★

Kobayashi Tomomi ★★★★★

フォアグラのクリスピーサンド、美味しくて感激しました。ワインのペアリングも楽しかったです。また行きたいです。

Suzuki Keita ★★★★★

コスパ○デートによい。

円谷賢斗 ★★★★★

yoshiteru yamazaki ★★★★★

砂川朝恭 ★★★★★

Yayoi Shiratori ★★★★★

K K ★★★★★

表参道、南青山の隠れ家レストラン「ラス」に行きました!ここはかなりリーズナブルで美味しい食事が出てきますし、雰囲気もサービスの質も全て最高です!絶対また行こうと思います!!クリスピーサンドは忘れられない味です

Minato JJ ★★★★★

リーズナブルかつ上品なコース構成

*** maki ★★★★★

リーズナブルにワインのペアリングが楽しめる。

GO ★★★★★

Yoshie Matsuo ★★★★★

Takashi Matsumoto ★★★★★

中川純平 ★★★★★

Chihiro ★★★★★

フランス料理が5000円で食べるコスパ良いお店です。毎月メニューが変わるので何度来ても楽しめもう3回目のリピートです。メニューは1種類のコースだけなのですが苦手な食材があると違うメニューに変えてくれます。食事も待たずに良いタイミングで出てきました。

Nao S ★★★★★

5,000円コースとワインペアリングに大満足です。

きつ ★★★★★

Sharmila Ramanathan ★★★★★

立花りさ ★★★★★

Crystianne Barreto ★★★★★

M I ★★★★★

コスパがいい、カジュアルフレンチ。関東だからか、お酒勧めたいのか、関西人の私には全体的に塩辛いけど、品数、味共に満足です。喉がめちゃくちゃ渇きます笑お酒飲むと1万円は超えるけど、それでもコスパはいいと思います!!東京でリピしたい店は数少ないけど、ここは定期的に行きたくなるそんなお店です

oba masa ★★★★★

なおきち ★★★★★

四ツ柳尚子 ★★★★★

dndn daichan ★★★★★

TK FJ ★★★★★

フォアグラのクリスピーサンドに惹かれて来店。場所に少し迷いました。ワインを3.4杯とソフトドリング1杯飲んで2人で2万いかないくらいでした。お食事は安定して美味しく頂けました。手作りのモッツァレラチーズには感動しました。牧場の作りたてより美味しかったです。コスパ良く、お腹いっぱいになりました。

Hisano Hidetaka ★★★★★

女子会からデートまで幅広く満足できるカジュアル・フレンチ。格式高くというより、楽しく喋りながら友達と恋人と飾らなくていいオシャレを楽しみたい方に向いてます。

kh “key_ef” fucucu ★★★★★

料理も接客も仕立ても完成度高く、しかしコースのお値段設定は控えめで、ほどほどカジュアルな感じも使いやすくコスパ良きお店。

Clara BODIN- Official ★★★★★

(Google による翻訳)?ワインペアリングメニューと伝説のフォアグラクリスピーサンドで有名な青山の隠れ家フレンチ!素晴らしい食べ物!ソムリエがワインを詳しく説明してくれます。シェフのソムリエ常盤さんはフランス語がとても上手でとても親切です。彼らが英語を話すかどうかはわかりませんが、レストランはいつも満席ですので、必ず予約してください!フードメニューは素晴らしく、おまかせメニューは1つだけです:5500円で、5つのワインのペアリングはほぼ同じ価格なので、おいしい国際ワインを味わうのにかなり合理的です.少し残念だったのは、彼らが提供するワインの量だけでした。フレンチなので、「ワインペアリング」ではなく「テイスティングレベル」(70ml)ですのでご注意ください。レストランが顧客満足のためにそれを改善できれば素晴らしいと思います.また、レストラン定食は5:30~8:00と8:30~10:30の2席。22:30で閉店し、退出をお願いしておりますので、ご注意ください。良い昼寝をしていても、場所を見つけるのは少し難しいです。ブロックの反対側に送られることがよくあります。それ以外は、必見の場所です!(原文)Great french hidden restaurant in Aoyama famous for its ? wine-paring menu and it’s legendary foie-gras crispy sand !Great food ! Great sommelier describing in details the wines. The chef sommelier Tokiwa speaks very well french and very kind.I am not sure if they speak English though but the restaurant is ALWAYS fully booked when I go so please MAKE SURE TO RESERVE!The food menu is excellent and has only one OMAKASE menu : ¥5500 and the 5 wines pairing is about the same price so pretty reasonable to taste good international wines.The only thing that was a little disappointing was the amount of wine they serve. Being french it is a “tasting level” (70ml) not a “wine pairing” so just be aware. It would be great if the restaurant could improve that for customer satisfaction.Also the restaurant fixed courses are two seatings: 5:30 to 8:00 and 8:30-10:30.They close at 10:30pm and they will kindly ask you to leave, so please be aware.It is a little difficult to find the place even on good naps they often send you the other side of block.Other than that, a MUST TRY place!

のし ★★★★★

竹内ゆき ★★★★★

Hiro Miyazaki ★★★★★

一言でいうとバランスが良い。カジュアルにフレンチを堪能できるお店。フォアグラのクリスピーサンドは安定のお店自慢の品!ボリュームと時間と空間の使い方がとても上手です。高級路線に行きがちなフレンチを、いつも食べたくなる「良い意味での普通」に提供してくれる好きなお店!

能田貴史 ★★★★★

リーズナブルな料金でフランス料理が食べられるお店!ワインも料理に合わせてペアリングしてくれます!お酒飲めなくても、ノンアルコールのドリンクもあるので楽しめます!コースのメニューも毎月かわるらしい!美味しかったー?

Makoto Kawai ★★★★★

今日、初めて食事を楽しみました。美味しい料理とワインを楽しみました。

山岡薫 ★★★★★

料理ひとつひとつが工夫されていて丁寧でとても美味月1は行きたいお店!

Eric Changhyun Lee ★★★★★

(Google による翻訳)何てことだ(原文)oh my god

薗部喜史 ★★★★★

MP RK ★★★★★

友人が「すんごいおススメのお店教えてもらったから行こう!」と連れて行ってくれました友人が興奮するのもわかるもう、全てがパーフェクトで最高級でしたお料理の味やデザイン性(おしゃれ!)、店内雰囲気や接客、そしてコスパ入った瞬間に店内は相当の賑わいほぼ2名掛けテーブルでデート利用者が多い印象でしたが、テーブル結合によっては複数人や接待でも利用できそうここは、5000円のコース1つのみでお店にお任せさせるスタイルの様。2時間刻みに予約できる様になっており、回転率を上げてお店を回されてるんですね。そのお陰か、ここまでのクオリティの高さなのに5000円という安さを維持できるのはお店様の努力を感じますお料理について◆ひとくちの自家製モッツァレラチーズオリーブオイルとマッチしたチーズは本当にひとくちですぐに口の中で溶けていきました◆フォアグラのクリスピーサンド トンカ豆の香りハーゲンダッツのクリスピーサンドからインスピレーション受け創られた独創的なお料理何と袋に入った状態で運ばれてきます袋を破いて正にクリスピーサンドの様に頬張りながら食べる。初めは不思議な味だ!と思いましたが、途中にオレンジのジャムがとろりと出てきて、味変を感じ、食べ終わる頃には癖になってるそんな一品に感じましたオレンジジャムが本当にいいアクセントになっていたので通りががりのスタッフさんに聞くと、オレンジの白皮の部分を2.3回こして苦味をとりジャムにしています(確かこの様な説明..)と丁寧に説明して下さり、そう、ここ。スタッフさん教育も凄い。どの方に聞いても本当に丁寧にきちんと料理の説明をしてくれます。◆北海道産ズワイガニのメリメロ インカの目覚めピューレ カニミソと紅花卵の卵黄ソース グラナパダーノチーズがけ呪文の様に長い料理名 笑運ばれてきた時の「わぁ..!!!」と溢れてしまう程の美味しそうな見た目と、見た目を裏切らない絶妙なバランスに仕上げられたお味ソース、カニ、カニミソ、それぞれの味を少しずつ食べつつ、途中で卵黄を割りまた新たな味との遭遇◆イタリア・ベッリア家から届く ラディッキオ・タルディーボのソテー スパイスとリンゴのチャツネ入りシカ肉のラグーソースこれはまず見た目に驚かされます。イカの怪物にも一瞬見えました笑下に敷かれたペーパーで包んで頂きます。「ラディッキオ・タルディーボというのは、、」と、イタリアにスタッフさん達が買い付けに行った際に出会ったお野菜で、後程調理前の野菜を食卓に持ってきて説明してくれます。このサービス素敵!新鮮でした。◆熊本県産ヒラメのポワレ キャベツのブレゼ添え アサリとアンチョビの出汁 サフラン風味ポワレの焼き加減が素晴らしかったです。パリパリの皮は香ばしく、身はホクホク。出汁が美味しい。◆松坂ポークのロースト ひとみ五寸人参、ゴボウ、長芋、セージバターソース松坂牛は知ってるが、松坂豚は初めての遭遇。。レア気味に焼いてるとの事でピンク色がとても美しかったです。ほかのお料理でもそうでしたが、たまに感じる岩塩がとても食材の味を引き出している様に感じました。★このタイミングでスタッフさんがお腹に余裕があれば、、とひとくちサイズのチーズに蜂蜜、オリーブオイル、岩塩を掛けて出してくださるお料理を紹介断る事もできますが、まだ入りそうだったのでオーダー。頼んで、良かったぁ。。笑蜂蜜オリーブオイル岩塩て、チーズ自体も拘りありそうやのにかけ過ぎでは??と思いきや、絶妙なバランス。美味しい。。。◆お口直しの小さなデザートざくろが入ったグラニテさっぱり。正にお口直しにぴったり◆イチゴとクリームチーズのヴェリーヌ ラベンダーの香りこれがまた芸術的!イチゴはそのままとソースにしたまのと2つの食べ方ができますザクザク食感のクランブルがまた最高。ラベンダーの香り、と謳われていますが、緑の小さいのが恐らくラベンダー。たまに噛むとふわっとラベンダーが口の中に広がる。最後に幸せのパンチをお見舞いされた感覚。◆ラスオリジナルブレンドハーブティーこちらは好みの問題だと思いますが、味が濃い目だったので個人的には最後のデザートの余韻に浸る為に、薄めの紅茶とかの方が嬉しかった気もしますが笑もう、全てが大大大満足でした。幸せ。。毎月メニューが変わるそうで、お手洗い場に次いつメニューが変わるかが書かれていました。さり気無い次回へのアピール。接客やおもてなし、ほんとに全てが見事でした。毎月行きたいここ笑美味しい料理を提供してくれたシェフやスタッフの皆さん本当に、ご馳走様でした♪

Sae U ★★★★★

C D ★★★★★

Poe ★★★★★

ささきまさゆき ★★★★★

Mai ★★★★★

定期的に変わるメニューが楽しみです。料理やワインも独創的で、毎回大満足です。東京でお気に入りのレストランの一つです。

Midori ★★★★★

おいしい、コスパよい。

Yamanaka Erika ★★★★★

Amane Nikaido ★★★★★

motoks3 ★★★★★

ハイリピーターです。数年前から通うようになりましたが都内にこれ以上コスパの良い料理を出すレストランがあるのでしょうか?誰を連れて行っても満足してもらえるレストラン。まず料理のクオリティ、量は完璧です。お酒の種類はワインを飲まない方には少なく感じるかもしれません。メニューが定期的に変わるのでそれも楽しみです。最後のハーブティーだけは好みが分かれると思いますがコーヒーや紅茶に変更可能です。何度も言いますが倍の価格でもおかしくありません。立地も知る人ぞ知る場所といった感じで静かで良いです。また利用します。

KTカーター ★★★★★

最高この一言で充分

Shuzo Takayama ★★★★★

(Google による翻訳)最高のフランス人の一人(原文)one of the best French

Matthew ★★★★★

Tomo Uragi ★★★★★

i Yurico ★★★★★

とてもすてきなフレンチでした。美味しい!ボリューム!

K S ★★★★★

リーズナブルにワインと合うフレンチ

Nyanko3 ★★★★★

Natsuki Itaya ★★★★★

潤二郎添田 ★★★★★

Kotoko ★★★★★

y o ★★★★★

接客は確かにバイト感丸出しですが5000円のコースでそこに文句言ってる方はもっとお高い店に行ったほうが良いと思います。料理の楽しさ美味しさは間違いないです。

karen yang ★★★★★

(Google による翻訳)それは素晴らしい経験です、すべての食事は素晴らしいです、そしてワインサービスのワインペアリングは美味しさを別のレベルにもたらします、ブレンドと精製、新しいテストメニューが毎月発売されます、そして次回もお会いできるのを楽しみにしています〜(原文)非常棒的經驗,每道餐點都讓人驚艷,伺酒仕的配酒更是讓美味進入另外一個層次,融合並再提引,每個月都推出新的testing menu,很期待下次再來~

S. Shimizu ★★★★★

S K ★★★★★

Saori K ★★★★★

土屋誠太郎 ★★★★★

奈美 ★★★★★

月替りの5,000円の1コースのみ。シンプルなフレンチですがしっかり技が効いています。高コスパ!使い勝手が良いです。

Erika Nakayama ★★★★★

住宅街にある隠れ家的フレンチレストラン。店内はおしゃれで料理はどれもクリエイティビティにあふれていて美味しいです。

高橋良輔 ★★★★★

美味しい料理でしたよ。

Julius Fuentes ★★★★★

(Google による翻訳)素晴らしいワインのペアリングと若い観客。間違いなくデートスポットで、最初の夜に多くの誕生日や記念日を見ました。価格は高いですが、得られるものに対して妥当です。さらに、ペースがかなり速いため、退屈な瞬間はありません.気が付くとデザートを食べていて、完全に満足していますが、もっと食べたいと思っています。特に3週間ごとにメニューが変わるので、また行きます。ラブラス!!!(原文)Great wine pairing and young crowd. Definitely a dating spot, saw many birthdays and anniversaries there on our first night. The price is high but reasonable for what you're getting, plus there's never a dull moment because the pace is pretty quick. Before you know it you're on dessert, fully satisfied, yet wanting for more. I'd go there again, especially since they change their menu around every 3 weeks. Love L'As!!!

Rita de Cassia Abreu ★★★★★

Nina Lo ★★★★★

Shota Inamura ★★★★★

YOKO ★★★★★

コスパが良すぎる創作フレンチ♡レビュー:都内で屈指のコスパが良すぎるお店です!ラスは大好きで、何度も利用させていただいております♡今回は女子会で利用させていただきました。人気店なので、2週間前から予約しました。金曜日の夜でしたので、もちろん満席でした(*^^*)店内は暗めで、モダンな雰囲気になります♪コースは1つしかないので、おまかせコース5000円をチョイス。・グリンピースのワンショット・フォアグラのクリスピーサンド 赤ワイン味・北海道産 福田農園の王様椎茸のロースト・豚すね肉 マスタードソースのミモザ風・ビスク・オ・バスク・岩手県産奥の都鶏のロースト・お口直しの小さなデザート・カカオクランブルとコーヒーアイスのカプチーノデザート・オリジナルブレンドハーブティーグリンピースのワンショットは、2層に分かれており、上が温かく、下が冷たいので、言われた通り一気しました。濃厚なクリーム部分とグリンピース部分が口の中で完成する料理で感動♡クリスピーサンドは言わずもがな大好き!これを食べたくていつも来店するんです♡椎茸のローストは、美味しくてびっくりしました。肉厚かつ、濃厚で旨味たっぷり。さすがのラスさんでした♪

日下真宏 ★★★★★

コルクでワインペアリングコースをお願いしました。シェフソムリエの常盤さんのチョイスはいつも間違えありません。今日はナチュール日本酒が登場しました? …

M T ★★★★★

Minami.N ★★★★★

千野凌太郎 ★★★★★

keiichi shinozaki ★★★★★

本格フレンチがありえない値段で食べれます。シンプルでモダンな雰囲気が漂うが、そこまで気張らずに、会話をゆっくり楽しみながら、本格フレンチコースを楽しめます。さらにお酒のペアリングコースもあるので、自動で料理にあったお酒が運ばれてきます。さらにお酒が飲めない方向けにノンアルコールのペアリングまで用意していたので、驚きです。料理は言わずとも、おわかりいただけるかと。特別な時間を過ごすことができました。友達同士でも恋人と一緒でもシーンを選ばず、いつでも利用できるの雰囲気なのがいいですね。値段も安すぎるので、お会計みてびっくりでした。その代わり予約の時間は決まった時間しか受付していなので、注意が必要ですが、それでもこんなに安く美味しいフレンチのコースが食べられるのなら、一切気になりません。ずっとあってほしいそんなレストランです。ごちそうさまでした。

TAKASHI ★★★★★

表参道に密かに佇むオシャレフレンチ。創作料理だが、一つひとつの料理にオリジナリティとこだわりを感じられる。ワインはペアリングが基本、時間も料理もパッケージ化されており、ビジネスとしても非常に効率的な仕組みだと感心する。料理以上に、雰囲気とスタッフの対応が◎のお店。

杉山玲奈 ★★★★★

5,000円の超人気フレンチ!美味しいです。

Sunao Kato ★★★★★

M ★★★★★

akiko onodera ★★★★★

Jerome Kuah ★★★★★

S.hata ★★★★★

2020.8.23コース+ペアリング+デザートプレート2人で25,300円約4年ぶりの再訪問たいていのコースは食べ終わった後やっぱり一品目がおいしかったなとか順位を決めることができるが、ここは違う!全メニュー同率1位。もれなく全部美味しい!!デザートプレート+ 2000円で用意してもらったけど、なくても充分だったかも

Kenichi Kamisaka ★★★★★

リーズナブルにワインペアリングを楽しめます。

Natsuki Iwano ★★★★★

塚原仙文 ★★★★★

Golden retriever ゴールデンレトリバー / Mumie ムーミーちん ★★★★

ひっそりとした路地からは想像つかないほど中は賑やかでおしゃれな空間が広がっていた。スタッフさんのワインの知識も結構あり、毎食ペアリングワインの説明を聞くのも楽しい時間。料理はしっかりと美味しい。皆同じコース料理を提供されるので、準備や調理がスムーズで効率的、無駄がないオペレーション。ペアの食事チケットもあるので大切な人へのプレゼントとしても◎。客層は20-30代女子ペア、若い男女、おしゃれなマダム達といった感じ。デートにおすすめと思います。

Kaz Mura ★★★★

ずっと行きたかった青山のラス。閑静な住宅街に佇む隠れ家的なレストラン。中はかなりシックでフロアも分かれています。そして何と言っても値段と料理のコスパの良さ。本当にいいのか心配になります。これなら週一でも通えるという感想でした。。そして何と言ってもラスもいえばファアグラのクリスピーサンド。これ嫌いな人いないと思います。大きさも量も丁度よくてたっぷりフォアグラを堪能できます。確か販売もしていた気がします。また絶対お伺いさせて頂きます!ご馳走でした。

S N ★★★★

界隈にはヒロヤ、鳴神。客単価を下げて席数増やし、回転率をあげる少量多種のコース一本。ワインペアリングつけても一万円程は有難いが、サービスレベルは高くはない。青山でお洒落「風」なイノベーティブに浸りたいならありでは?総合的に見れば値段相応かと。

a N ★★★★

雰囲気、料理ともにとても良かった。予約が取りにくいのが難点。

t able ★★★★

オシャレ

jasmine sawa ★★★★

すみちゃん ★★★★

YOSHI ★★★★

美味しいワインに完成された料理のコース堪能しました

so yama ★★★★

コースが安いね、ペアリングしてくれるのでワイン初心者でも行きやすい

小林武志 ★★★★

ペアリングがいい

Yoshiko Tomita ★★★★

下郡山力 ★★★★

たになな ★★★★

スペシャリテ、フォワグラサンド美味しかった。

ひらあやまりこ ★★★★

リーズナブル使い勝手良しぜひペアリングシてほしいです。ソムリエの方が素敵です。より楽しい食事となること間違いなし

Ue Haru ★★★★

¥5,000コースのみ

Peter Jussi ★★★★

(Google による翻訳)リーズナブルな価格で素晴らしい、興味深いセットディナー。メニューは数週間ごとに変わるので、再訪します。(原文)Great, interesting set dinner for a reasonable price. Menu changes ever couple of weeks, so with revisiting.

岩上健人 ★★★★

M ★★★★

Mimi Kasumi ★★★★

とてもシステマチックな、モダンフレンチです。お安くカジュアルに楽しめます。ドレスコードは気にしないで良さそうです。客層も若い

asami ★★★★

R G ★★★★

どのお皿も盛り付けや調理方法にこだわりがあり、次にどんなお料理が出てくるのか楽しみになります。隣の席と近いのが少し残念でした。

高橋なさ ★★★★

メニューは5250円のコースのみ

chorinta ★★★★

Yuki Muragishi ★★★★

コースは5,000円でリーズナブルながら本格的な創作フレンチが楽しめます。雰囲気もよく、女子会におすすめ。席の間がわりと狭めです。

太郎海野 ★★★★

Yudai K ★★★★

料理はコース1種のみ。料理を選ぶ楽しみはないものの、気軽にフレンチを楽しみたいときにぴったりのお店。丁寧な説明と一緒に料理やワインをサーブしてくださるので、飽きなくて楽しい。土曜の訪問で、満員の店内はお客さん賑わいで活気があった。所狭しに設けられた席のせいで、隣の席との距離が近く窮屈だった。

Yu T ★★★★

コスパ、味とても良いお店です。もう少し広ければベストです。

Marie ★★★★

(Google による翻訳)モダンでカジュアルなフレンチダイニングで東京で見つけた私のお気に入りの 1 つです。オープン キッチン、活気のある雰囲気、フレンドリーなスタッフ。毎月更新されるコース料理のみ(¥5,000)、ワインペアリング(5杯で+¥5,000)あり。オンライン予約可能。日本の四季折々の食材をフランス料理に取り入れて楽しみたい方におすすめです。(原文)One of my favorite finds in Tokyo for modern/casual French dining. Open kitchen, lively atmosphere and friendly staff.Course meal only (¥5,000) that is updated monthly with wine pairing available (+¥5,000 for five glasses). Online reservations available.I would recommend if you want to enjoy Japanese seasonal ingredients incorporated into French cuisine.

aiko nakamura ★★★★

フレンチです。コースにして、料理に合ったワインが5種類ほど出てくるコースにしました!人気なのはフォアグラのクリスピーサンド。ハーゲンダッツのアイスのようにコーティングがサクサクして美味しいです。外国の方も多くて、ワイン好きにはとてもいいお店だと思います。

E M ★★★★

店員さんがとても気持ちよかった?客層も落ち着いた雰囲気、大人の気分を味わいました。 …

Hannes Graah ★★★★

前田愛美 ★★★★

IZUMI ★★★★

KAORI ★★★★

Yoshihiko Mugikura ★★★★

toshi tanaka ★★★★

2年ほど前から通っています。麻布十番の店舗の時からシェフのお料理が好きです。いつ行っても驚きがあります。東京に友達が来た時も連れて行きとても喜ばれました。個人的には、食後のハーブティーが前のものの方が好みでその時に購入しておけばよかった…と悔やんでおります。

Koh U ★★★★

B NO ★★★★

おまかせコースにワインペアリングがあんなに出てきて1人1万円ちょっと。とっても安いと思いますし、これで出せるのは凄いと思いますが、リーズナブルで有名になりすぎて、こんな隠れた場所でかなりの席数があるけど平日でもギュウギュウな満席。客層も若い方が多くどうしても騒がしくて、接客も慌しい。あと2000円くらいコースを値上げして、(それでも充分安い)席をちょっと減らせば、凄く良くなりそう。そしてメイン料理をもう少しメインらしくして欲しい。今回の鳥料理は頑張ってましたが。ズワイガニのリゾットとプリン美味しかった。

Akinobu Yumoto ★★★★

割とお手頃でワイガヤ系のお店

入江三希子 ★★★★

3 sumireee ★★★★

K ★★★★

k “a” a ★★★★

E F ★★★★

コースを一つにすることで、圧倒的な売り上げをあげている。料理のクオリティは高いです。リーズナブルなこともあって、若年層が多く見られます。ほとんどは女子会かカップル。時間も決まっているので、確実な経営をされているなと思いました。シェフがそれぞれ作りたい料理を作れるそうなので、やる気にもつながるんでしょうかね。また行きたいです!

2 ta ★★★★

クリスマスのコースで予約したため、満席でたいへん慌ただしい店内でした。そのためか一品目が提供されるまで30分近く待たされました。その後の接客から食事のクオリティは素晴らしかったので、次は繁忙期ではない時期に伺おうと思います。

ルンモー ★★★★

ranhi T ★★★★

cartier Jaeger ★★★★

M AMI ★★★★

C C ★★★★

emi ★★★★

Ichiro Kato ★★★★

上品で美味しい料理と満足の接客。リーズナブルだと思います。おススメ。

Yu Sawada ★★★★

コービー ★★★★

送別会で連れてきてもらった表参道の有名店ラス。一品ずつ料理に合うワインが付いてくるワインのペアリングコース。その中で出てきたこのクリスピーサンドはめちゃくちゃお酒に合う逸品でした。蟹味噌のお料理の時はワインではなく日本酒が提供されとても良い感じでした。お酒好きな人にはとてもいいお店かと思います。

永田雅裕 ★★★★

創作フレンチで、カジュアルに食べれるお店。デートから友人、家族まで様々な相手を連れて行けてリーズナブルです。食事に合わせてのペアリングワインを日本で初めて始めたお店です。食事のコースも¥5000(税別)で明朗会計なのが嬉しい。また行きたいお店です。

肉マニア ★★★★

ドリンクと料理とサービス、総じてバランスの良いお店。賛否あるようだが、5000円の内容としては全然合格点。アルバイトのレベルも高い。

sheryl ★★★★

会社の同僚に紹介され来訪。5500円のコースのみで、創作フレンチが頂けます。コースは月替わりのため、内容は来訪されてからのお楽しみで。「コスパがものすごく良い」とオススメされましたが、まさにそれが当てはまるかと思います。高級食材を味わうのではなく、馴染みのある食材で、意外な組み合わせの妙を楽しむ、がしっくり来るかと。おひとり、5500円で、食材やお料理に関する丁寧な説明つき。少人数ならテーブルより、カウンターがオススメです。

L W ★★★★

(Google による翻訳)実際、フォアグラのサンドイッチを除いて、すべてが平均的でした。あまり驚きはありません。1回来てもいいけど、2回目は行きたくない。全体的な味は、このレストランが回転率を高めるために意図的または緊急(?)であることを人々に感じさせます。理由としては、全員に飲み物を注文するように強制する、途中で冷たい料理を販売する一部のウェイター (追加料金)、より多くのゲストを収容するための不合理なテーブル配置が含まれます。左右のゲストの会話が丸聞こえ 目の前の食器や飾りを外せば吉野家並みの混み具合(無力)(原文)其實除了鵝肝三明治外其他東西都很普通。沒有太多的驚艷感。可以來一次但不會想來第二次。整體吃起來讓人覺得餐廳帶有目的性或是有急迫性的(?)在提高營業額。理由包括,強迫每個人點一杯飲品、中間有一些服務生來推銷冷盤(是需要另外付費的)、為了容納更多客人所以不合理的桌子擺設。我完全可以聽到左右兩邊客人的交談內容,如果眼前菜色跟裝潢去掉的話,擁擠度好比吉野家(無奈)

たろうるー ★★★★

お料理もサービスもよく、コスパも高いので普段使いしたいお店です!

Yuna Shimoyama ★★★★

r ★★★★

女子会といえば、表参道!ラス!というくらいには馴染み深いお店です?おまかせコースにワインペアリングをつけて。クリームチーズを使用したアミューズ、名物のフォアグラのクリスピーサンドにはじまり、季節の食材を使用したお料理が続き、デザートまで丁寧な味でスキ…ゆっくり食べたからか結構お腹いっぱいに。オープンキッチンなので、料理や仕込み中の様子も見れてテンション上がります(笑)

D K ★★★★

職場の仲間と来店。おしゃれな雰囲気のお店に、丁寧な説明。食事もおいしく、コース料理にシャンパンを一杯とワインを二杯で約9000円。お酒が高いけど、全体のコスパを考えたら格安!友達ともいいけど、大切な誰かを連れていきたいお店でした。

今村大二郎 ★★★★

近藤秀樹 ★★★★

ryoka ★★★★

【 #表参道 #フレンチ #ラス 】東京の圧倒的コスパフレンチといえば、ラス。ランチで行ってきました。表参道にあるカジュアルなカウンタースタイルのお店で、気軽にフレンチフルコースを楽しめます。次々出てくるお料理は、フレンチだけどクセが強すぎなくて美味しい。フレンチ苦手な人でもおすすめ。見た目も楽しい一品ばかりです。さらに最近は #ノンアルペアリング にもハマっていて、ラスもすごい美味しかった!ワインのような葡萄ジュースや、さわやかなモクテルを出していただきました。ただ、価格帯のこともあり、お店の人が流れ作業的に接客されてるのだけど少し気になりました…忙しかったのかもしれません。バッグが床に落ちたり、メニューが所作で飛ばされたりしてしまいました。肩肘張らない女子会や、カジュアルなデートにおすすめ。==========ランチフルコース 5,000円ノンアルコールペアリング 2,900円17:30~L.O.20:30(22:30CLOSE)ランチ12:00〜L.O12:30(14:30CLOSE)==========

Hiromi Ogawa ★★★★

工夫が凝らしてあるお料理。ワインペアリングとのマリアージュが楽しいディナーとなりました。

田中タカシ ★★★★

陽子 ★★★★

mischa ★★★★

ノンアルペアリングコースを頼んでみました。変わったオリジナルドリンクが多く新体験でした。

Miwa ★★★★

予約がとれないと言われてましたが奇跡?にとれたので会社のメンバ-といってきました。隠れ家的な場所コ-スとお酒と...フォアグラのクリスピーサンドたべました!うんうん、これがうわさの!笑おいしかったです。全体的にこぶりなのでたくさん召し上がる方は、2次会に足を運んで下さい 笑

a i ★★★★

N. T ★★★★

ワクワクがいっぱい、好奇心旺盛な彼女にぴったりなL’AS(ラス)店構えもなんだかワクワクさせてくれる、表参道のL’AS。20代女子が喜んでくれそうなお店を探している殿方〜、L’ASならお一人様 5,000円で美食エンターテイメントの世界へ連れて行ってくれますよ!L’AS(ラス)のシェフは、イギリスの高級グルメ雑誌「FOUR」主催の世界の若手ベストシェフに選ばれたこともある兼子さん。コートドール出身でありながら、なんとフルコースを5,000円で提供しているのですから、非常に強い理念をお持ちの方とお見受け致します。楽しみですね。L’ASでは、プラス5,000円でワインのペアリングもやっています。シャンパン1杯に、お料理に合わせたワインが4杯も出て来ます。さらに、フォアグラに合わせて貴腐ワインがサービスで出てくるので、めちゃお得。一気に客単価が上がりますが、エンターテイメント性がさらにアップすること間違いなし。

Takashi F ★★★★

前菜類は一工夫されたものが提供され、どれも驚かされた。しかし、後半の2皿は味の傾向が似ており残念であった。価格を考えるととてもCPが良い。価格相応と思われるのは店の雰囲気。良く言えば活気があるのだが、客の声が響き五月蠅い。二人でゆったりと食事を楽しめる雰囲気では無かった。

K N ★★★★

リーズナブルでとても美味しかったです!

yama kina ★★★★

フォアグラクリスピーサンドが大好きです!

Cynthia Lim ★★★★

(Google による翻訳)リーズナブルなフレンチレストラン(原文)reasonable price French restaurant

服部京子 ★★★★

ふくなお ★★★★

一年ぶりに再訪しました。美味しいうえに驚きや発見のある料理が楽しめます。ボトルでワインを頼もうと思ったのですが、結局はペアリングのワインにしました。オーストリアや南アフリカの自分達ではチョイスしないようなワインをお料理とのペアリングで堪能できてよかったです!テーブルかカウンターか選べないこと、サービスが型通りなことで星マイナス1個です。

Lilly ★★★★

フォアグラサンド?が美味しかったです

T I ★★★★

(Google による翻訳)L'ASは私のお気に入りのフレンチレストランの1つです。雰囲気はいいですが、テーブルが実際には互いに非常に近いため、少しうるさいことがあります。カジュアルなフレンチに分類されますが、そのクオリティは驚くべきものです。季節ごとにメニューが変わるので、いつもワクワクします。(原文)L’AS is one of my favorite French restaurants. Ambiance is nice but could get a bit loud because the tables are actually quite close to each other. I guess they’re categorised as casual French but the quality is nothing short of amazing. They change up their menu seasonally so it’s always exciting to see what they have.

Masanori Yossy (Yossy) ★★★★

Miki Kiyonaga ★★★★

toko s ★★★★

KAZ TANI. ★★★★

3年ぶりの来訪です。相変わらずうまく店内と回している印象ですが、流れ作業の雰囲気が若干気になります。とはいえ、この価格でこのクオリティのお食事をいただけるのはとても嬉しいです。今回も美味しくいただきました。

美味飯喰蔵 ★★★★

??L ' AS (ラス)値段¥8,000-11,000ディナーの半数以上が焼肉になりつつある喰蔵ですが久々のフレンチを食べにお気に入りの“L ' AS”へ。今回のお気に入りはアボカドと甘エビのカクテル。アボカドとレモンのピューレを混ぜてトロトロにしたもの上に甘エビがたくさん乗っています。甘エビとアボカドの甘みがレモンの爽やかさでキュッと引き締まる感じがして私好み。ワインとのペアリングも良かったですね。後半はココナッツミルクをかけてマイルドに頂きました。一番のお気に入りはとはいいつつも、安定のクリスピーサンドですね。フォアグラを挟んだクリスピーサンドは濃厚で無限に食べたくなるほどの旨味。

mari ★★★★

(Google による翻訳)アットホームでリーズナブルな美味しいフレンチコースが最高の逸品です。ノンアルコールワインと合わせてみました。(原文)One of the greatest finds with cozy and reasonable delicious French course restaurant. I tried with non alcohol wine pairing.

Tuna Kildis ★★★★

Roy M. ★★★★

記念日でワイフがフレンチを食べに行きたいと言ったので予約しました。コースでとても美味しかったです。とても美味しいインパクトたっぷりのお皿が沢山ありました。僕にとって一つだけのマイナス点はメインの肉料理でした。他とても遊び心がある、ステキなコースだったのですがメインの肉料理はちょっと合わなかったと思いました。春にまたメニューが変わったら行きたいと思います。

小林和央 ★★★★

料理は5000円のコースからあり、フレンチとしてはリーズナブルに美味しい料理が楽しめます。料理に関しては一つ一つ丁寧に説明をしてくれるので、値段の割にすごくコスパがいいお店だと思います? …

石田恵子 ★★★★

Shin N ★★★★

EN KUMI ★★★★

Yuki K ★★★★

口コミ通りおまかせコース一本でとてもコスパの良いお店でした。スペシャリテのフォアグラのクリスピーサンドはたしかに美味しいです!白ワインと合います。食材を上手に使って、珍しい食材や調理法と掛け合わせていて楽しいです。もしかしたら好き嫌いありそうかも、と。スタッフさん少なめなので、じゃっかん呼び止め辛いのは難点でした。

Megumi Kasamatsu ★★★★

5,000円のコースはコスパ◎でした。メニューはよく変わるようですが友達から聞いていたフォアグラのクリスピーサンドは定番のようで、これが本当に美味しかった。一点、全席埋まってた時にはとても密な状態になっており、換気がされていなかったところが気になりました(暑かったです…)。

Yoshihiro Saotome ★★★★

コスパの高さとそれに似合わぬ雰囲気の良さ。合コンでつかえば間違いなしではないかしら。

Kota Kuniyasu ★★★★

とても活気のあるお店でしたスペシャリテのフォアグラは、とても不思議な味でしたお肉系が美味しかった!

Sharlett Hanna ★★★★

(Google による翻訳)おいしい料理とワインのペアリング。フレンドリーなスタッフ(原文)Good food and wine paring. Friendly staff

Hiura N ★★★★

Rii Koo ★★★★

Yu L ★★★★

国産牛ホルモン極雅 ★★★★

仲間5人とランチでお邪魔しました、緊急事態宣言が開けた直後だったのでペアリングで食材に合ったアルコールを頂きながら話が弾み、あっという間の時間でした。 静かで落ち着いた雰囲気のレストランでした。

yamazaki Develop ★★★★

2人だとカウンターの席に案内され、3人以上だとテーブル席になるみたいです。カウンターだと かなり窮屈です。椅子も背が高いものなので、ゆったりはいけないです。お店の内装もシンプルでステキな雰囲気です!が…スタッフの接客が微妙。料理が不味く感じちゃいますね。お料理は色々凝った工夫していて、目で楽しめます。チーズ好きはおススメ!!白玉みたいなもちもちチーズが味わえます!味は比較的濃いめです。一番美味しかったのはハーブティーかなぁ☆

S ★★★★

結構好き♪

AK 457 ★★★★

表参道にあるフレンチのお店。食べログではフレンチ百名店に選ばれている人気店です。コースは5,500円の一択で、昼1夜2回戦の計3回戦制となってます。料理は5,500円とリーズナブルなので、メインは弱いです。これでこの価格を実現してるんですね。2、30代がメインでカップルが多いかな。コース料理で提供ですが、店内は居酒屋に近いような賑やかさです。それでカジュアルと書き込まれてるんですね。今回は緊急事態宣言中で酒類の提供は無し。ノンアルコールペアリングは半分以上の方が注文してました。コース 5,500円ノンアルコールペアリング 3,190円追加のモッツァレラ 550円チャージ代 500円

堀田美智子 ★★★★

昼も夜も¥5500均一 ワンコースのユニークなレストラン。味やサービスは大変良い。とても人気で混んでる!コスパが良いので若者が多すぎるのが少し難。皆で楽しめる良いお店。訪れる価値あり。

Yuki K (Menzo) ★★★★

5000円のコースのみで、コスパ良しだが、ドリンクの注文が必要なので結局一人7000円程かかります。味はおいしく、季節にあった素材を調達している。創作的な料理もあり、気軽に楽しめるお店だと思う。また行きたいと思えるお店でした。

Peter Elstrom ★★★★

(Google による翻訳)メニューは月に一度変更され、座席時間は固定されていますが、素晴らしい料理です。(原文)Excellent food though menu changes once a month and seating times are rigid.

Yasumasa Yamamoto ★★★★

Satomi A ★★★★

NR “Carrie” K ★★★★

ディナーコース5000円で、モダンフレンチが楽しめます。ワインのペアリングも5000円。単品ドリンクは1400円位。テーブル席が多くて、満席でした。若い男女、女性グループが来てました。5-6人の女性グループが大きな声でずっと会話しており、店員も注意をしないので、かなりうるさかったです。

light 0235 ★★★★

白玺(探戈说) ★★★★

★★★★

楽しい料理とペアリングでしたノンアルコールにもとても力をいれているようで全て独創的でとても美味しかったですもちろんワインのペアリングも美味しくいただきました!スペシャリテのフォアグラもおいしいー!今回は苺でした!コースはこんなにでてこのお値段なの?というくらいリーズナブルですがガヤガヤとした雰囲気でスタッフの方のお料理の説明がざっとしすぎているし、早口できこえませんでした食材や調理方法などわかっている人ならききとれるけど初めて聞く単語はまったくです。かっこいいクールなサービスなのかなと感じました。月替わりでメニューがかわるのでまた楽しみにしています!

takashi murakami ★★★★

#表参道フレンチ #L’as世界の若手ベストシェフ?‍?に選ばれた兼子さんによる、毎月メニューが変わるフルコース?.11/20までのコースは最後の写真にあるよ?‍♀️.名物のフォアグラサンドはハーゲンダッツを思わせる?前菜とお口直しのチーズは初めての感覚のまろやかさ?ホロホロ鳥のキノコ詰めも絶品?.ノンアルのペアリングは、もくもく煙のシードル、豊かなアロマ広がる華焙、オレンジシナモン香る赤?.周りのお客さんは外国の方が多く、スタッフの方も英語フランズ語を話していて凄かった☺️.#omotesando #表参道 #フレンチ #モダンフレンチ #青山 #表参道ディナー #フォアグラサンド #ラス #las

A R ★★★★

ワインと食事のペアリングが素敵なお店メインにもう少し驚きがあると、更に嬉しいけれど、このお値段でこのクオリティを提供いただけるのは、本当にすごい!

明日も良い日でありますように ★★★★

神野美恵子 ★★★★

南青山の路地にあるお店で、タクシーで行ってもなかなか分かりづらいのがたまにきず。しかし店内もとても素敵ですし、お料理も美味しくコスパは満点です?メニューは1コースのみですが毎月変わるらしいので又来訪したいです。

kahoko ★★★★

青山の路地裏にひっそりとあるお店です。黒が基調のシックなお店ですが、わかめの方でお店は満席、賑わってました。5000円のコースとワインのペアリング、デザートワイン付き。サービスで1杯ワインつけていただきました。優しい。店員さんが代わる代わる対応してくれて、ちょっとせわしない感じですが、ごはんは最初から最後まで美味しかったです。白菜のシーザーサラダが1番好きでした!

SS Y ★★★★

5000円のコースに5000円で5杯(量はかなり少ない)のワインペアリング。料理は見た目も良くボリュームがあってかなりコスパがいい。特にズワイガニのフレンチトーストは美味かった。残念なのは最後の赤ワイン、メインの鶏に合わせた北海道の赤。旨味も余韻もなく、ソムリエの技量にクエスチョンマークを付けざる得ない。最後が締まらすとても残念だった。量もテイスティングレベルなのでもうちょっと増やしてくれてもいいのでは。とは言え雰囲気も良くいいレストランであるのは間違いない。

中野羊博 ★★★★

(Google による翻訳)⚠4月25日までチェックしないでください。メニューはその日付に変更されるため、すべて入手できます⚠都内屈指の美味しいリーズナブルなお店です。実際にはそれほど特別なものではありませんが、面白くて思慮深い料理があります。オーダーしたワインペアリングも各料理との相性抜群。ワインはそれほど高価ではなく、「合わせ」を重視しているように感じますが、ワインのキャラクターはどれも料理によく合います。サービスの少なさと追加オプションの強調しすぎはマイナスなので星4です。(原文)⚠Don't check until April 25th, their menu are changing that date, so you'll get everything⚠Here is one of the most delicious reasonable restaurant in Tokyo.Actually, it's not so quite special, but it's interesting and thoughtful dishes are there.Ordered wine pairing are also excellent matching with each dishes. I feel they forcus on "matching", not so much expensive wine , but wine characters are all good for foods.less service and too emphasized recommendation of additional option are negative so it's 4star.

hirasung benjamin ★★★★

表参道エリアでオシャレなディナーをそこそこ(1人あたり¥8,000前後)の価格で美味しく雰囲気を楽しみたいならココですね。お料理はお味は勿論、創作性にも富んでいて見た目も楽しめます。内装も綺麗で高級感があります。お席は結構コンパクト。合理的に店舗経営して、価格にもそのメリットを出して頂いている努力を感じます。ソムリエの資格を持ったスタッフさんももいらっしゃるようで、ワインも説明されてましたが、スタッフさんらは全体的に疲労感を感じました…お忙しいのでしょうね。勿論、人気店なので静かな店内…というよりはある程度活気がある感じ。でもデートで使ってもゆっくりお話はできるレベルかと。メニューは定期的に変わるので、またお邪魔したくなりますね。

Kubota Ryoya ★★★★

koinkun 46 ★★★★

SK ★★★★

jiyoung kang (あ) ★★★★

小部たかすみ ★★★★

Y Oka ★★★★

シェフのおまかせコースとペアリングで1人12000円くらいです。表参道の住宅街の中にポツンとあるので、見つけにくいかも。

はる ★★★★

コース5500円、追加でワインペアリングが5000円ぐらいで、合計1万円ちょいぐらい。ノンアルコールペアリングも3000円ぐらいでいい感じのモクテルを出してくれる。とても美味しい。2022/7に5500→6600に値上げするらしいが、それでもコスパは良いと思う。ペアリングもかなり楽しいので是非試して欲しい。肉より野菜多めで価格が抑えられてるのかな?と思いつつ、野菜中心で逆に嬉しい。ただ、店内は結構騒がしいのと、接客はかなり流れ作業感が強いので、覚悟してれば楽しめます。

Ronan Sato ★★★★

回転を意識したテンポの速いサービスだったが、コース5,500円であること考えるとコスパは高い。

shinichi sawada ★★★★

すずきあのん ★★★★

落ちつかないけどコスパ最高!

Yoko Hatano ★★★★

k u ★★★★

いつも安定のクオリティ。素敵な男性店員による早口で流暢なワインや料理の説明も、慣れればアミューズメント的に楽しめます!

masahiro yano ★★★★

値段相応

N輝 ★★★★

yukiii u ★★★★

KOJI 039 ★★★★

コスパよし!

Kumiko Fujisawa ★★★★

Hayato ★★★★

Mao Chen ★★★★

星野はるか ★★★★

こだわりの1コース本格フレンチがリーズナブルに楽しめます!店内はシックな雰囲気で落ち着いてお食事を楽しめます!自分では作れないちょっとした贅沢を体感できて最高でした?

しまちゃんけいちゃん ★★★★

落ち着いた雰囲気のお店でした。又東京に行った時寄りたいお店です。

k16 w ★★★★

この値段でこのクオリティ❣️とっても満足でしたっ❣️❣️少し席が狭く、騒がしかったのが残念ですがそれ以外はすべて?です?

Beth Luan ★★★★

(Google による翻訳)品質と価格を考えると非常にリーズナブルなコースです。それほど驚くことではありませんが、終了したときに私たちのすべての味覚芽を満足させました。いつでもカジュアルで上品な機会に強くお勧めします!(原文)Very reasonable course given the quality and price point. Not super mind blowing but it did leave every single taste bud of ours satisfied when we finished. Would highly recommend for a casual and classy occasion any time!

nuremochi Abiko ★★★★

yuki mizobuchi ★★★★

Natsuyo Kaneko ★★★★

Naoki Uchikawa ★★★★

南青山に閑静な場所にある比較的カジュアルなフレンチのお店でした。コスパもよくいい雰囲気で入りやすいと思いました。今回頂いたコースメニューはこちら。・ひとくち自家製モッツァレラチーズ・フォアグラのクリスピーサンド”キャラメル・オレンジ味”・ホワイトアスパラガスのパイ包み焼きマスタードソースとイギリス・マルドンの塩・新玉ねぎとホワイトアスパラガスのカルボナーラ・千葉県産鰆のポワレ 筍のソテー ホタルイカと赤ワインのソース・オーストラリア産ソルトブッシュプラムの塩釜包み焼き ジュのソース・オリーブオイルの香りを楽しむミニトマトのコンポート・”大人のイチゴミルク”キルシュミルクのソース ラベンダーの香り・オリジナルブレンドハーブティー一つ一つがしっかり美味しく素材の良さが際立ってましたね。一番印象的だったのが最後に頂いたハーブティ。美味く説明できませんが数種類のハーブがブレンドされていて、口に入れた瞬間の味、その後に鼻に抜ける爽快感、喉を通した後からじわじわ後味、いい具合に調和が取れていて、これを頂くだけでも価値があると思いました。#l'as#ラス#南青山#東京#tokyo#フレンチ#french#minamiaoyama#フォアグラのクリスピーサンド#フォアグラ#foiegras#ハーブティ#herbaltea

夜一ティルキ ★★★★

カジュアルに本格フレンチが楽しめるお店でした。ドレスコードも特になく、気軽な感じが特に良かったです。フレンチにそんなに言った事が無かったのですが、一品一品説明してくれてとても楽しかったです!また行きたいと思えるお店でした(≧◇≦)

Pg68 ★★★★

三浦雅士 ★★★★

Ryuichi Nakamoto ★★★★

Takanori Aoki ★★★★

Shino Shiny ★★★★

Charles Su ★★★★

山崎乃愛 ★★★★

特別感があっておいしかったです。

Maa N ★★★★

料理がおいしかった

千葉晃靖 ★★★★

kaai oyama ★★★★

Sayuri H ★★★★

saori kawaguchi ★★★★

ディナー5,000円コースでコスパよし満足感ありでリピフォアグラのクリスピーサンドが毎度楽しみで仕方が無い客層は雰囲気にムードがあるためカップルが多い色鮮やかで旬の食材が使われており美味しい友人や家族にも好評で今後も利用する

H S ★★★★

9,000〜10,000円/1人デート、女子会◎少し前ですが女子会で行きました。表参道路地裏に佇むおしゃれな隠れ家的雰囲気のお店。割りとカジュアルな雰囲気で、デートにも女子会にも使いやすそうでした。店内は結構ざわざわしているので、デートではカウンターが良いと思います。落ち着いて女子会するには丁度良く、お料理も色鮮でおしゃれで美味しいので盛り上がります。デートだったら数回目のデートにピッタリ。コース料理で、季節によってメニューが変わります。お料理と合うワインが楽しめます。

樋口奏多 ★★★★

Rose de Sally ★★★★

2回目の訪問です。お料理に合うワインをリーズナブルな価格で一品ごとに出してくれます。ワインがお好きな人には、特にオススメです。

森j ★★★★

お値段以上といった料理です。しっかりとコースを出してくれますお店の雰囲気はカジュアルで、テーブルも小さいのでゆっくりできるようなところではないのですが、カジュアルゆえに女子会なんかでも気軽に使えるのでいいです!人気のクリスピーサンド、、やはり美味しかったです✨ぜひペアリングで☺️

Renko Tanahashi ★★★★

カジュアルフレンチ。楽しい空間だった。

Yves BOUGON ★★★★

(Google による翻訳)当然のことながら、おいしい料理、おいしいワイン、少しおなかいっぱいですが…(原文)No surprise, nice food, good wine, a bit packed though…

hi hihihihi ★★★★

YJ KIM ★★★★

美味しい料理とワインを楽しめるお店だと思います。ただ、満席だったので仕方ないでしょうが、店内はうるさかったです。お料理の紹介が早口で雑な感じだったのも残念ポイント。

Masumi Sakikawa ★★★★

お客さんの女子率高く、驚きました

K ★★★★

毎月メニューが変わるのは新鮮!サラダの次の料理とお魚料理の下処理の状態は毎回、私は苦手だが、味付けは良い。お肉料理は素材を上手く調理している。サービスも行き届いており、サーブのタイミングはいつも感動させらる。お店が忙しい時ほど、しっかりとサーブが行き届いている。あとは、ノンアルコールのペアリングは一度は試してほしい!飲めない方に!ここのお店のソムリエが選ぶドリンクはノンアルコールに至るまで最高の選択をしている。料理の味付けに対してちゃんとペアリングしたものを用意してくれるので、星3つのところを星4つ⭐️⭐️⭐️⭐️料理だけで、本気フレンチと謳うなら星は2つ。街フレンチと謳うなら星3つ。ソムリエのレベルだけで星を1つ増やしたい。そんなお店❤️

yasuhiro baba ★★★★

nozomu posa ★★★★

通りから入ったところにあるお店。お店は席数が多く、場所柄若い女性のお客様が多い。料理はどれも凝っていて美味しいです。お店特製のフォアグラのアイス?は通販でも買え、お店と変わらず美味しかったです。いつも混んでいるので、楽しい雰囲気です。

Miki-T ★★★★

Y Tkch ★★★★

Takuya Okuhara ★★★★

Noriko Watanabe ★★★★

Se K ★★★★

フォアグラサンドが美味しかった!静かな雰囲気なので、わいわい食べる場所というよりは落ち着いて食べる空間向けかもしれない。

文弥中村 ★★★★

ご飯は美味しく、コスパはいいですが、量がかなり少なめです。成人男性は足りないと感じる人が多いと思います。

Yu ★★★★

Apple Red ★★★★

I Ryo ★★★★

Cheung Dilys ★★★★

satoko K. ★★★★

2021年2月のメニュー。スペシャリテのクリスピーフォアグラサンドはイチゴのペーストを纏っていました。

Cedric Courcelle ★★★★

(Google による翻訳)料理とワインのマリアージュは素晴らしいです。残念ながら、スタッフの「ロボットによる」説明には明らかに感情が欠けています...(原文)Food and wine marriage is incredible. Unfortunately, staff 'robotic' explanations are clearly missing some emotion...

tj y ★★★★

いずizumin ★★★★

お友達が行ってみたいと言って予約しでいただいた表参道のフレンチ♪コースは盛りだくさんで美味しくいただきました!ソムリエさんがちょっと冷たい雰囲気が残念でした。

高橋卓 ★★★★

雰囲気が明るく始めてでしたが、また訪れたい店の一つになりました。やはりワインペアリングがお薦めワイングラスも丁寧に掃除されてて言うこと無し

たか ★★★★

どれも上品で美味しいです!

Shinji Enami ★★★★

HITO BITO ★★★★

ランチタイムに利用。全体的にバランスの良い内容でした。料理だけだとお得な気がしますが、席が狭いので、居心地の良さを考えるとお値段相応な感じがします。

Nao Hiromura ★★★★

テンポ良くお料理が運ばれて来ます。

K R A ★★★★

(Google による翻訳)優れたコストパフォーマンス、優れた品揃え、間違いなくリーズナブルな価格でより高級なダイニング体験をお楽しみいただけます.雰囲気は高級感があり、人々は適度に身なりを整えていました。なぜ5つ星ではないのですか?食事は約3時間かかりました。量が少なかったので、すぐに食べられて、20分くらい待って次の料理が来ました。食事の終わりまでに、次の食事の時間になりました!夕食を食べている間に、ラッセル・クロウ主演のグラディエーターを見ることができたでしょう。メインのポーションサイズはまあまあでしたが、帰りに711のスナックを食べてしまいました。(原文)Good cost performance, good variety, definately more of a fine dining experience for a reasonable price. Atmosphere was upscale, people dressed reasonably well. Why not 5 stars? The meal took almost 3 hours. The portions were small, so you didn't need long to eat them, and then you would wait for 20 mins for the next one. By the end of the meal, it was almost time for another meal! I could have watched Gladiator starring Russel Crowe in the time it took to eat dinner. The portion size for the mains was fair, but I ended up getting a snack from 711 on the way home.

WS Chan ★★★★

Sayaka ★★★★

Cherrie Wang ★★★★

(Google による翻訳)素敵なフレンチレストランですが、並外れているとは言えません。サービスは気配りがあり親切ですが、他の人が言ったように、英語と日本語の説明は間違いなく少なくなります(ウェイターは私たちの隣に座っている日本人カップルとチーズの複雑さについて約5分間話し合い、わずか5秒しかかかりませんでした)私たちとのざっくりとした説明)。フルディナーコースには約2時間かかり、確かに食事を楽しんでいましたが、感動することはありませんでした.(原文)It’s a nice French restaurant, but I wouldn’t say extraordinary. Service is attentive and kind, but as others have mentioned, you definitely get less of an explanation in English versus in Japanese (waiter spent ~5 min discussing the intricacies of a cheese with the Japanese couple sitting next to us, and only a 5 second perfunctory explanation with us).The full dinner course takes around 2 hours and we certainly enjoyed the meal, but weren’t blown away.

Etsuko Inada (え) ★★★★

Hotaka INO ★★★★

ペアリングコースを頼みましたが秀逸なセレクションで素晴らしかった。名物のフォアグラサンドをはじめ料理も素晴らしかった!ただサービスがもうちょっと頑張って欲しいと思ってしまう。ソムリエの方は丁寧で素晴らしい対応でしたがお料理をガタっと置いてせっかくの盛りつけが崩れても平然としているのは勿体ない。

T Toguchi ★★★★

月1?程度の頻度コースのメニュー変更をする感じのお店。ペアリングも売りなお店のようで、アルコールの苦手な方にもちゃんとノンアルコールをペアリングして提供されて感じの良いお店。

Satomi I ★★★★

(Google による翻訳)最初に驚いたのは、その場所がいかに混雑しているかということでした。可能な限り多くのテーブルと椅子を配置しようとしたようです。サーバーは、席に着こうとしている顧客を実際には考慮していないので、入ったときは少し圧倒されました。アレルギーがある場合や特定の食材を摂取できない場合を除き、誰もが同じメニューを受け取るため、ほとんどの説明は非常にロボット的だと感じました.誰もが食べ物の写真を撮っていましたが、カメラが左右にクリックしているだけで少し面倒でした。トイレは 2 つしかありません - 間違いなく群衆には十分ではなく、約 15 分待って最後にあきらめたと思います。さて、その場所の雰囲気については十分です:pお料理もとても美味しく、コースの終わりにはお腹いっぱいになりました。私は自分のお金の価値を得ていると感じました。料理に合わせたお酒のペアリングも素晴らしいと思いました。私は食べ物の経験をとても楽しんだ。おそらく、彼らがこの料金でコースの価格を設定できる理由は、非常に多くの顧客を受け入れているからです.(原文)The first thing that took me by surprise was how crowded the place was. It was almost like they tried to fit the maximum number of tables and chairs possible. The servers were just coming and going not really taking into account the customers trying to get to their seat so I was a bit overwhelmed when I entered. Everyone gets the same menu unless you have an allergy or can’t take on certain ingredients so most of the explanations felt very robotic. Everyone was taking pictures of their food and it was a bit annoying because the cameras were just clicking left and right and like I mentioned the place is just super packed. There are only two toilets - definitely not enough for the crowd and i think I waited about 15 minutes and just gave up at the end. Okay, enough about the atmosphere of the place :pThe food was very good, and I was full towards the end of the course. I felt I was getting my moneys worth. I also felt the drink pairing with the food was great as well. I enjoyed the food experience very much. Perhaps the reason why they can set the pricing for the course at this rate is because they allow so many customers in.

Junichi Hatano ★★★★

宮崎勝仁 ★★★★

ラス(Las')の評価の低い口コミ

Aki Yamaguchi

I S

料理もサービスも雰囲気も満足で10年近く通っていたレストランでした。が、先週久しぶりに訪問した際に色々変わっていてびっくり。変わった点は下記の通りです。まずは客層、雰囲気。品が良いとは言えない女性6人のグループ等、20代30代中心でガヤガヤ。とても騒がしかったです。そしてサービス。やたら早口で、全体的にあまり気分のいいと言えるものではありませんでした。そしてお料理。前菜に白菜のシーザーサラダが出てきた際は本当に驚き、帰ろうかと思いました。魚料理もミネストローネの様なソースで、カフェバーのご飯かなと思う程の仕上がり。お肉料理とデザート、ワインのペアリングは良かったです。少しくらい品の悪い客層でも、お料理さえ良ければこちらもそのつもりでカジュアル使いします。でも肝心のお料理が…。毎回満足していたので残念ですが、再訪はもうないでしょう。

Yasue

高評価の理由がわかりません。平日ディナーで利用。メニューは5000円のコースのみです。フォアグラのクリスピーサンドは一押しのようで、美味しかったですが、少し生臭さが気になりました。他の料理も何が美味しいのかまったくわかりません。イタリアン風の皿、パクチーのソースの皿、何を食べにきたのかわからない、まとまりのないコース。店内は終止ざわざわとうるさく、サービスはファミレス以下。料理の説明が早口な人、声が大きい人、小さい人、やる気のない人。スーツを着ている人だけまともな接客でした。ワインは2つのグラスで量が違い、1つはコルクのカス、オリも入っていたので飲めず、替えてもらいました。2度と行きたくないです。

まうい

隣のテーブルととても近いです。奥から詰めて案内しているのかなと思います。素敵なお店なのに残念でした。今の時期は対策をしっかりしてくださらないと不安です。

____

フレンチで働いてます。全国のお店を食べ歩きしているので味覚には自信はありましたが訪問後は不安になってしまいました。都内屈指の人気店なので以前から気になっていたのですが、機会がありやっと伺いました。まずサービスする方々の目が笑ってない。マスクをしてるといえど、声からも笑顔がないことがわかります。料理しながら提供しているとはいえ、怖すぎる。料理の説明は、目を見ると違う方の客席を見ながら説明していた。聞き耳立てると全員同じことを言わされているだけで料理のこだわり等伝わってこず。髪の毛を触った手で料理を運び、片足重心で立っている。うーん。これがこの店のやり方なのか。飲食店従業員の働き方改革がこれなのか。これなら手元のメニューを見ながらで充分。セルフスタイルと変わらない。料理に関しては、全体的に味が濃く塩気がキツい。かと思えば素材の旨み全面に推してる料理も出てきて、1つ1つは悪くないかもしれないけど、コースの流れとしてちぐはぐに感じます。また、ハーブを入れすぎ感もあります。というより本当に濃いやつは濃い。味の主張が強い。ガスパチョは桃とトマトの風味がなくなるほど酸味が強かった。ズワイカニのトーストは全てが柔らかい食感なのでチーズはソースでなくオーブンでプレートにして添えるほうがよいのでは。メインのポトフは牛脂の匂いが臭いというかキツイ。ある程度なら美味しそうに感じるけど、強い。その割にスープは野菜の旨み全面なので、スープの良さが激減。極め付けに人参の芯が木片化しているにも関わらず、切れば食べれると言われたため絶句。メインって一番楽しみにしてたしほぼ主役じゃないのか。残念すぎた。最後いちぢくの葉のアイスからのハーブティーは近しい味でどちらも濃い。ハーブティーは本当に濃い。どのハーブを使っているのかもわからなくなるほど濃い。私が今まで飲んできたハーブティーの概念は間違っていたのか。あれは白湯だったのかと不安になるほど濃い。後出しになりますが里芋、クリスピーサンド、チョコムースは美味しかったです。色んな飲食店オーナーが訪問するほどなので期待して行っただけに、とても残念でした。私の舌が時代についていけてないのか。しばらく再訪はありません。

T S

おじゅん

夏に行きました。料理を残すということはいままでしたことなかったですが、不味すぎて初めて全員で残すぐらい不味くて悲しい気持ちになりました。若い男性が料理の説明をしますが目が合わない。聞こえない。サービスする気あるのか?怒りを覚えました。最後に出てきたパイはあきらかにこげてるし、失敗したような形で、出てきました。最後の最後まで残念な気持ちと怒りがおさまらず。サービス0 おいしさ0で8000円も払いました。二度といかないです。

宮崎彩花

お祝いで彼が予約をしてくれ、楽しみにして行きました。料理は美味しかったですが正直サービスが本当に悪くリピートはないと思います。店内はスタッフがバタバタしており、食器を割るわ、キッチンからのガシャガシャ音が酷いしスタッフ同士の会話も丸聞こえ。スタッフの対応も悪く、威圧的な態度。最低でした。二度と行く事はないと思います。どうしてこんなに有名なのか不思議なくらいの質の悪いサービスでした。

chemi h

料理は美味しいです。味がしっかりしたものが多いです。しかし、接客が良くなかった印象。ペアリング込みで1万円超えるランチのことを考えると席が密で騒がしいこと紙ナプキンであることシルバー類が引き出しの中であること店員さんの料理やお酒の説明が流れ作業のようで聞き取れない店員さんが忙しそうもっとゆったりした心地よい時間を送りたかったです。リピートはなしです。

小林崇郎

不味いです。肉が臭い。お洒落な感じは醸してるのでインスタ投稿用のお店ってことならわかる。20代半ばくらいなら楽しめるのだろうか…コスパを言うなら俺のフレンチの方がずっとずっと上です。

まんぼう

味がイマイチ。席も隣との距離が近くて窮屈。。なぜそんなに高評価で人気なのか、分かりませんでした。

taro bunton

ソムリエバッジ付けてる店員さんいるけど、出されたワインはグラスが臭すぎて飲めたもんじゃなかった。。リーズナブルなフレンチが売りなのかもしれないけど、値段以下のクオリティの料理。どれを食べても美味しいと思えず。空間をオシャレにされてるが、他の人のコメントにもあるようにうるさすぎて落ち着いて食事ができない。居酒屋のような雰囲気。それなりに期待値を高くしすぎたのかもしれないが、料理、ホスピタリティ、空間、すべてにおいて期待ハズレ。もう行かない。

lefua coco

周りのアラフィフ女性友達達がインスタで絶賛してたので伺いましたが、自分には合いませんでした。結婚記念日とお伝えし、中高年夫婦と娘の3人で予約してるのに、カウンター席ってあり得ない!いきなりガッカリしました。そしてその椅子がガタついている。交換をお願いしたら「他も同じです」と言われました。確かに注意書きに「システム上テーブル席と記載ありますが、2~3名の予約は席タイプは確約できませんのでご了承ください」とありますが、女子会やカップルじゃない事はお店側も予約の内容を見てお分かりのはず→女子会やカップルならカウンターでも良いと言ってるわけでは無く、まだそちらの方がカウンター席でも楽しめると思います。今まで記念日やアニバーサリーにはランチやディナーで何年も様々なレストランを使用してきましたが、カウンター席にされたのは初めてです。確かに夜のディナーで5500円はお安いですが、高評価の方は品数だけ多くてコスパが良いと、味の事はそっちのけになるんですかね。こだわりがある様にお見受けしますが食べるとどれも「これ、美味しい!!」となるメニューがなく、まずくはないけど決して美味しいとも思えず驚きもなくいたって普通。お肉料理に関してはなんとか食べた感じ。違う月のメニューなら美味しかったのかな。残念。料理の説明も人によっては早口でわかりにくく、途中サーブの時間は間延びするし、一つ一つに心のこもった目配りのある温かいホスピタリティは感じません。通りいっぺんです。インスタ映えを好む女子達、女性達のグループにはあのスマートな男性店員さんばかりの雰囲気が良いのかもしれませんが。最後にあちらから「お写真を撮りましょうか?」と言ってくれた事、お見送りの接客はキチンとされていた事、事前にDMで連絡を下さった事で星1です。大切な記念日の1日がガッカリしたものになりました。予約したのは私なので家族に申し訳なかったです。お店の方々には、捌かなければならない大勢の客の一組。でもこちらには大切なひとときなのです。ペアリングすれば接客も違い、丁寧に感じて、あのお味も合うかもしれませんね。表参道で5500円で食べれるのだから、このレベルで充分!これ以上望む?だったら高級ホテルに行けば?というスタンスかも

堀内亨介

見掛け倒し

Collely Attract

仕事帰りに8月17日に当日予約して、来店しました。コスパよくお気に入りのお店でしたが、シェフが変わったのか?看板メニューのフォアグラクリスピーサンドの味があれと思いました。ドリンクはシャパン+4杯のおすすめワインのコースをお願いしましたがワイングラスに注がれる量が少なく、コースの途中でクロスセルしてくるメニューがあるのですが、価格も言わずにただ、滑舌が悪いスタッフがゴリ押ししてくる。前に行った時の心地良さをまったく感じることができませんでした。もっとも、憤りに感じたことは、仕事中の18日金曜にお店から留守電話にメッセージが土曜日の出張中の19日にもショートメッセージが携帯に入り、内容は、18日に予約されましたがお店に来なかったので、当日キャンセルとしてその分の食事代を請求するとのこと。実際にドタキャンしていたらこのような連絡をして当然ですが、単純に、店側の間違いであるにもかからず利用した客にこのような高圧的な態度で連絡してくれるのはいかがなものかと。。。お詫びの内容も、「こちらの勘違いでしたすみませーん。」と軽い内容。顧客管理はしていないんでしょうね。残念ながら、このような不快な思いは初めてなので、リピートは無しです。

Love Shiba

友人と二人で日曜日のランチで伺いました。お料理は前菜が美味しいでしたが、それ以外はいたって普通。青山近辺の雰囲気だけはいいけど、味は特に普通だねのお店だと思います。スタッフはベテランと思われる人二人は笑顔で対応して頂きましたが、それ以外の方の対応が非常に悪くて途中で帰りたくなりました。食べた瞬間にお皿をさげられたり、まぁ回転を速くしないとと思われるのはわかりますけど、わんこ蕎麦を食べてるんじゃないんですからあれでは興ざめですね。私早食いですし遅く食べて迷惑かけていなかったはずです(笑)チーズを途中で進められましたがお腹がいっぱいだったのでお断りしたら、何も言わず顔は怖い表情のまま隣の席へ・・・頼まないといけなかったんですかね?

nanashi

Seasonal Flowers

自分の誕生日に以前から、行きたかったこちらのお店選びました。結果として、とても驚き、残念なお店でした。クレーム的な事をクチコミしたくはないのですが、あまりにも、ビックリしてしまうお店でした。たくさん、お客様を入れたいから?か、テーブル間隔は、とても狭く、隣のテーブルとの距離もかなり近く、窮屈でした。コロナ禍、ソーシャルディスタンス、全く保たれていない…お料理は、モダンフレンチ?私達の口には、全く、合いませんでした。ワインは、まあまあでしたが、若いソムリエさん、早口過ぎで、わかりにくい…プラス、少し、方言もあって、何を仰っているのか…質問しようとしても、忙しいから?か、すぐ立ち去る。デザートのケーキが運ばれ、つか沼、食していると、天井から、エアコンの換気口が、落ちてきて、私の、頭、肩に直撃!軽いプラスチックでは、ある物、びっくりしました。最終的に、私だから、よかったともするけど、びっくりしていたら、店員さん、謝るどころが笑っている…どうゆう事なんでしょう?どんな、教育をされているのでしょう?人間性も疑う…若いから?いや、そんな事はない。びっくりした様子に周りのお客さんも苦笑…即座に謝罪できない店側に呆れると同時に、何も悪くない私が、苛立ちよりも、とても、恥ずかしく情けない気持ちに。その後、たまたま空いていた隣の席に映されましたが、きちんとした謝罪なし。お会計も何事も無かったようにされ、びっくりしたまま、帰宅。レストランに食事に行き、こんな思い、こんな経験は、初めてです。なぜ、人気店で、高評価なんでしょう?2度と行きたくない、おすすめできません。

Steph Gan

(Google による翻訳)しかし、途中で突然メニューが変更されました。ベジタリアン料理ではなく、生肉になりました。スタッフの態度は失礼で、突然の変更について説明しませんでした。はぁ...(原文)Started off well.. but they suddenly changed the menu on us mid way. Instead of a vegetarian dish, it became raw meat. Attitude of staff was rude and did not explain the sudden change. Sigh...

かわいいかわいい

2021.3/17に妻といきました。知り合いにリーズナブルで美味しかったと聞き楽しみでいきました~えっと、これはどこが美味しいのでしょうか・・・もちろんまずくはないですけど。ランチで1ドリンク必須だから約最低でも6000円~土地柄もあってまぁリーズナブルなんでしょうが・・このコースが半額でも再訪はないですかね・・・単に口に合う合わないの問題かもですけど。 アラフォー夫婦の口には合わない感じでした。 可もなく不可もなく バイトの延長みたいな男性がオープンキッチンみたいなところで約10人位でエプロンつけて作っているのがまたなんというか・・・雰囲気もないなぁとげんなり カジュアルなお店ですね すべてが。わいわい食べるならもしかしたらいいかもです料理のことについて・・・まぁいうほどの事もないですけど。メインだけ報告しておきます 『パスタの絨毯にのせたエゾジカすね肉のラグー 赤ワイン煮込み ジュパーベリーと黒コショウの香り』料理名いうだけでも疲れる長い料理名ですけど。端的に感想を 『臭い』 以上 クセ。クセ! 千鳥がいたら連呼しそうなクセがすごいあと皿欠けてるのやめぃぃ。お皿かけてるだけで全て台無しじゃ。チェックしてるのかなぁ。

朝日

高評価の意味が全く解りませんでした(^^;

Dr. Coelacanthiformes

クリスピーサンドは斬新だが、フォアグラはシンプルに食べたほうが美味しい。アルバイトの延長のようなスタッフ、エプロンくらいちゃんと着けたらどうなんだ?衛生面よりオシャレな着こなし重視してどうする。欠けたグラスインウォーター、聞き取りづらい説明、半分溶けたデザートを持ってくるのは如何なものか。

R I

もう行かない。コルクは行ったことがあったので、食べログからラスを予約。なのに当日はカウンター席のコルクの方に配席。謎の振り分け。窓口を2個にして、席を埋めたいのか。コースのみで同じことの繰り返しのはずなのに、同じ料理を同じ席に二回出したりと、オペレーションはガタガタ。料理の説明も一辺倒で、あれならロボットの方が諦めがついて良い。移転前のラスにも行ったことがあったし、久々の来店だったが全てにがっかりしました。残念。

佐々木真優

こんなにイマイチなフレンチ初めて食べました。正直にいうとまずいです。なぜここまで高評価なのか全くわかりません。誕生日でしたので伺いました。1品目はスプーンに乗ったモッツァレラチーズこれは味わい深くて美味しかったです。2品目がユリネです。これがまあ塩辛い....とにかく辛かったです。クリームは美味しいのにもったいない。3品目がオマール海老のパスタ濃厚だったのですが、やはり塩を入れすぎでしょうか。辛すぎました。4品目、このメインが本当に最悪でした。子羊のお肉(ラム肉)とジャガイモ、そしてオリジナルのソースとにかく、ラム肉が臭すぎて食べれませんでした。残してもいいか悩んでいた時、近くの席のカップルもほとんどを残して下げてもらっていたので、こちらも下げていただきました。燻製にした方が良かったのでは....。下処理が甘すぎます。とにかくビニールを焼いたような臭い味がして食べれたものではありませんでした。ジャガイモだけいただき下げてもらいました。メインが本当に最悪でしたので、他の方の口コミにもありましたが、他を食べるモチベーションが下がってしまいました....。お店の雰囲気、接客は、良くも悪くもないといったところでしょうか。厨房が区切られていないため、おしゃれな雰囲気ではあるのものの食事中は終始うるさいです。統括してる方?リーダーなのかな?その方がわりと偉そうで、お客様の前でこんな従業員間の対応を見せられるのは、複雑な気持ちになりました。誕生日のケーキも小さいのに、2000円もかかりびっくりでした。コスパが良い、と皆様から言われていますが全くもって感じませんでした、、。かなりお高いと思います。せっかくの誕生日なのに、残念です。

Matthew

(Google による翻訳)この場所には改善の余地があります。 3 週間ごとにメニューを変更することを再考する必要があると思います。その結果、ストロベリー風味のフォアグラができあがりました。これは、最近のレストランで食べたものの中で、最も食欲をそそるものの 1 つです。見た目よりも味を重視したお店だと思います。または、メニューが悪いという不運があっただけかもしれません。写真にだまされないでください。せいぜい、平均以上の味はありません。最後のお茶でさえグロスでした。(原文)This place has serious room for improvement. I think they need to reconsider changing their menu every three weeks. It resulted in strawberry flavored fois-gras, one of the least appetizing things I’ve had at a restaurant in recent memory. I think of this place focused less on appearance and more on taste they’d have better luck. Or maybe I just had the bad luck of a bad menu. Don’t let the pictures fool you- nothing tasted better than average, at best. Even the tea at the end was gross.

Yasuhisa Tahara

A K

東野誠

ああ

接客態度をどうにかした方がいい。責任者?店長?分からないけど、その態度はないよ。

ちゃんちゃこ

まずい

ちび

食べログでも高評価だったので初訪問!「コスパが良い」というコメントが多いですが、確かに美味しかったです!ただ、バタついていたからか接客が全体的に雑でした(こちらの期待値が高すぎたのかも)。女子会でワイワイ使う感じなら相性良さそうですが、記念日デート等の祝い事で使う感じではなかったです。あと、入口の目の前に喫煙スペースがあるので、タバコの煙をくぐり抜けないと店に入れない点がもったいないと思いました。

Y C

hiro mori ★★

店内はゆったりしており、非常に感じが良い。洗練された雰囲気があり、好感が持てるコース料理は品数はあるが、前半は一口サイズが多く、女性にはちょうど良いくらいのボリューム。内容はギリギリワインペアリングは非常にがっかりさせられる。内容低く、ポーションも少なく、出る順番も疑問。ボトルを強くお薦めしたいレビューにも多くあるし、ソムリエは何故これを改善しないのか甚だ疑問。店の信頼に関わる

to sa ★★

お任せコースとワインペアリング。ペアリングでウイスキーや日本酒も出てきましたが、もともとペアリングありきの料理内容なので、特に驚くようなマリアージュはなかったです。客数も多く回転重視なので、料理説明やワインの説明もマニュアル通り淡々と早口で進んでいきました。会計の伝票を連れの女性に出したのはセンスがなかったです。

岡村貴久 ★★

さとみん ★★

Toshi SUZU ★★

Sonoko S ★★

う〜ん?面白いシステムのお店だと思う…オープンキッチン…慌しさ…苛立たしくスタッフに声を掛ける様子…客席の所々でうるさく…お料理・ワインの説明が早口で聴き取りにくいお料理とワインの出るタイミング…考え方を変えて、時間制のフレンチ居酒屋だと思う事にしたら楽しめた。クリスピーサンド 美味しかった。ワインも色々試す事ができた割には安かった。

maya suzu ★★

緊急事態宣言中なのでディナーではなくランチを食べに久しぶりに行きました。コロナ禍前に行っていたときより席がぎゅうぎゅうに詰められていてびっくりしました!ランチは12:00~のみなのでもちろん満席。そして店員さんが全員グレーのウレタンマスク。人それぞれなので数人がウレタンマスクなのは仕方ないかなと思いますが、全員おそろいということはお店の指示というか方針なんだと思ったら悲しくなりました…。それで近くで料理の説明されちゃう?メニューあるし何言ってるかいつもよく聞こえないから説明いらん!コスパは最高なのでまた行きたいけど、コロナが落ち着くまでは怖くて暫く行けないですね。これで感染対策のステッカー貼られても?東京都の見回り入ったら即NGくらうでしょう…。

SWF ★★

Y ★★

18時ごろ初来店、コースとペアリングを注文しました。星2つの理由は、・価格に見合っていない。・総体的に見てコロナ感染症対策は不十分。だからです。入り口でアルコール消毒と検温を行い入店。店内は大変賑わっていて隣のゲスト同士の距離も近く、サービスの方が声を張らないとお料理の説明が聞こえづらいほど。テーブルの片側にアクリル板の仕切りがありますが隣テーブルとの距離は近く、通るのに横歩きしないとソファー席に行けませんでした。料理、ドリンクの内容や盛り付けは価格以上ですがメニュー全体のバランスはいまいち…基本的なサービスもとても雑で、アレルギーがあるので食材について質問しても回答があやふやだったり、フレンチのコース料理なのにまだ食べているゲストがいても他のゲストのお皿を下げ出す始末…HPやSNSで見る雰囲気とはかけ離れた様子で、コロナ時期だからか色々と雑になっているのかなと感じました。楽しみにしていただけに残念でした。

emersonhsieh1021 ★★

(Google による翻訳)食べ物は素晴らしいですが、サービスは残念です。 2020 年 6 月 6 日に L'AS で食事をしました。まず、彼らは話すのが速すぎて提供する料理を紹介できず、時には文章を終わらせることさえできませんでした。彼らが速度を落としたのは、オリーブオイルと一緒に蜂蜜を売ろうとしたときだけでした。第二に、最悪の部分はサービスです。スタッフの一人から敵対的な態度を常に感じていました。調理器具と未完成の皿を奪い、文字通り皿にまだ食べ物があり、フォークとナイフは「まだ食べている」と表示されます。私たちのフォークがプレートからテーブルに落ちたのは、言葉や行動ではなく、私の女性の友人を常にまっすぐに見つめていたため、彼女は非常に不快でした.私たちはまだ素晴らしい他のスタッフにクレジットを与えたいと思っていますが、残念ながら私たちは再び訪れることはありません.(原文)Food is great, but the service is disappointing. We dined in L’AS on 6th of June 2020. Firstly, they talk way too fast to introduce the dishes they serve, did not even finish the sentence sometimes. The only time they slow down was to try to sell us honey with olive oil. Secondly, the worst part is the service. We constantly felt the hostile attitude from one of the staff. Taking away our utensil and unfinished dishes away, literally with food still in our plates and fork and knife showing “still eating”. Causing our fork dropping onto the table from the plate, not a word or any action but a constant straight stare to my female friend which made her super uncomfortable. We still want to give credit to other staff they’re fantastic but unfortunately we will not be visiting again.

オパカパカバカ ★★

今年の3月訪問して以来。前回の記憶では値段のことを思うと割にあってる店だと思い、海外からの友人を招いて3名で。以前と同じくかなり混んでる。奥のソファ席を指定しておいて良かった。今回は料理が余りにも微妙だった。はっきり言って美味しくなかった。。モダンフレンチってこういうことじゃないと思う。どれもこれもオリーブオイル推してたり、単純に味が単調。一生懸命やってるのはわかるんだけど、ちゃんとしたレストランに来て食べる意味もよくわからなくなってくる。この値段でこのレベルのものだったら、もう少し払って違う店行くかな〜と思ってしまった。またサービスもイマイチ。料理の運び方も雑。まだ食べている人がいるにもかかわらず次から次へと皿を運んでくるのは解せない。何も断りも何もなく食べ終わってないのに次の皿を持ってきて説明していく。時間に厳しいのはわかるし店の方針なのも、わかるけど、それが毎回続くと流石に萎えてくる。まあもっと高いところ行けってことなんだろうけど。雰囲気は相変わらず悪くはなかったのが救い。再訪はもうないかな。。1人1万円超えるレストランに滅多に行かない方の場合はそんなに悪くないはず。

Tom O ★★

外観、内装、サービス、料理いずれも思った以上にカジュアルでシンプル。ジャケットなしで肩肘張らないラフでモダンな雰囲気のフレンチ。女子率高め。店手前のエリアがカウンター席、奥のエリアがテーブル席で、予約数によって調整しているよう。テーブル席は、キッチンまで床続きで全て見渡せるのが印象的。席間が近く、賑やかな雰囲気なので、近くの席で女子会やってると、ウェイターのこもった早口のメニュー説明は所々聞き取りにくい。料理の塩気は強めで、お酒が進みそう。パンは薄いカットが一切れでバターやおかわりはなし、スープもなし、主食となるようなリゾットは少しだったので、相方の男性はかなり食べ足りない様子でしたが、女性なら最後まで美味しく食べ切れる量。メニューは基本的に月替りで、ランチもディナーも同じ料金設定のよう。オレンジワインというワインがあり、ノンアルコールカクテルも独創的なメニューで美味しい。デザートのプリンは絶品。

rin tomo ★★

魚がイワシだったので生臭くてダメでした。メインの肉料理もポトフは無いでしょ?お肉はとろけるように出来てましたが、フレンチ?デザートもイチジクの葉…有り得ない!美味しいと思えるものが残念ですがあまり無くショックでした。

haruka i ★★

スペシャリテは完璧

RS ★★

お料理は相変わらず美味しかったのですが、コスパ追求ゆえ居心地が悪くなってしまったのが大変残念でした。友人の誕生日祝いで訪れましたが、狭いカウンターの席に通され、狭いカウンター一列に4組も詰め込まれていました。さらに、隣座った男性が大柄で、私達の席がどんどん圧迫されます。にもかかわらず、スタッフの方は注意もなさらず、こちらに配慮もなさらずびっくりです。また、カウンター側のエリアに人が詰め込まれているため、声がうるさく料理の説明が聞こえません。料理の運び方や扱い方が雑、料理の提供タイミングがおかしいなど、以前と比べて随分質が落ちたと感じました。他の方もおっしゃっていますが、お料理がいくら美味しくても他の店を選びたくなります。コスパ追求ゆえスタッフの意識低下、品のないお客様が増えたように思えます。もういきたいと思いません。

なさ ★★

飲み物がまだ半分も飲んでいなかったのに何も言われずに下げられた。開いた方が塞がらずショックで残念。料理は美味しかったのに二度と行きたくない気分になった

Sakatsume Ryo ★★

お祝いでディナーに行きました。人気店のようで、5時半頃にはすぐに満席。店内はお客さんでいっぱいになり隣席との間隔も狭いです。コースが1つしかなく、皆さん同じものを頂きますので、隣の席の食事を見ると次の料理を確認することができます笑。提供する料理を絞ることでこの安さを実現しているのだと思います。料理は美味しかったですが、店内はギュウギュウに詰め込まれた感じで、落ち着いてゆったり食事をするにはお勧めしません。また、今回ケーキを別途注文しましたが、提供の方法が残念でした。隣席と全く同じタイミングで提供された為、特別感が皆無でした。せめて遠くの席にするといった配慮ができなかったものか?最後にお会計の際に、他のテーブルのお会計でカードを切られました。その後、訂正してもらいましたが、お客さんを見ていない証拠ですね。お客さんを沢山さばくことに意識が集中し、サービスの質があまりよろしくないです。

Rina Lee ★★

この値段にして、味は普通ぐらいでした。おいしい!と思えた料理は二個しかありませんでした。何よりまだ食べ終わってないのに、次の料理がもうとなりに置くとか、まだ1時間半も経ってないのに、追い出されたことなどで正直人におすすめすることができません。若い人でもわりと気軽に行ける店ではあるが、態度の差が実感します。接客が上手で、丁寧なスタッフさんもいたが、その日ほぼずっと担当してくれた方の態度が悪かったです。(ちなみにとなりにいたお酒コース?を頼んだ夫婦には態度がよかったです)あたりはずれがある感じですかね。総合1.5星ぐらいって感じです。

Hongliang Guo ★★

自分の主観ですが、美味しいかって言われると美味しくないです。味に関しては星1です。味付は濃く、酸っぱさや甘さのような一つの味に極端に振っており、口合わない人にとっては苦痛の味になると思います。自分と連れも品によっては我慢して腹に流していました。接客がすごく良かったので、星2にしました。ドリンクは絶対に注文する必要があります。平日午後6時の予約で7時ぐらいまでは空いており、テンポよく料理が出てきていました。7時からは一気に混み始めて、料理出すペースかなり遅くなりました。行く場合は早い時間の予約がいいと思います。

K A ★★

2回目の来店です。1回目、女性スタッフがとても温かみのある接客で、さらに美味しい料理で感動したので、2回目も行くことに。しかし、料理は美味しいのですが、サーブしてくれるスタッフの笑顔のない料理説明に、早口でモゴモゴ話される方が多いので全く聞き取れませんでした。だったら最初から説明しない方がいい。ここではない違うレストランも行きましたけど、そこはシェフ自らお客様を見送って下さったり、スタッフの料理説明もとても明るくて愉しかったです。レストランは料理だけ、ではないですね。スタッフの温かみがあるかないかで印象がぐっと変わります。

George Marment ★★

Kohei Kobayashi ★★

カジュアルな創作フレンチ。一般的なフレンチ好きには合わないかも…全体的に味が濃いめで重い。濃厚なソースで味付けされ、素材の味を楽しむとかでは無い。お店の雰囲気とかも含めて、若者向けなレストラン。リピートは無いな。

Nao Harada ★★

気の置けない女友達と行くのがおすすめの使い方。カジュアルフレンチです。メニューは月に一回変わるコースひとつのみ。コース5000円とチャージ500円で、合計5500円。これにワインを入れると大体1人1万円くらいのお会計です。席は割とキチキチで隣の人と近いので、初デートや気合を入れた記念日で使うよりは、カジュアルな使い方がマッチしそうです。ワイワイがやがやを楽しめるお方とぜひ。おもてなしの面ではコースフレンチを出すお店としてはかなりカジュアルです。それありきでのこの値段かな?と思って行きましょう☺️客層も20〜30代前半のカジュアルな感じ。お味は好みあると思いますが、結構濃いめでございます。

Aruru ★★

お値打ち感はあるが居心地も悪く東京だからこれだけのお客さんが来るのかな。美味しさやサービスがしっかりしていたら良かった

U S ★★

Lichee ★★

あまりハイクラスじゃないと思います。まず、お席が狭い!店員さんまで、なん度もテーブルや椅子にぶつかっちゃて、びっくりしました。コロナの時期なのに。それで、味は塩っぱいから、お水いっぱい飲んだ。後、一つのフォークの先がそろってなくて、少し壊れていたので、使い難かった。

t H ★★

うーん、食べログ高評価に騙された感が否めない。一部低評価の理由である接客面、テーブルの配置は正直そのまま低評価通りであった。インスタ映えを気にする人、学生や若手社会人向きかと思われる。コースとノンアルのペアリングと追加のマスカルポーネのディッシュを頼んだ。全体的に味濃く、塩気が強い。接客は全体的に丸暗記したセリフを早口で言われる。すなわち、伝えると言う事は放棄してるのよね。店内はコロナ関係なくみっちりと箱詰めされて、隣席との会話は丸聞こえ。落ち着いて食べる雰囲気ではない。中には美味しい物もあった。メインの鶏肉は塩辛過ぎた。デザートのモンブランは栗のアルコールが強過ぎてバランスが悪かった。レビューにも書いてるが、何故ここまで高評価なのか謎である。3人で24千円した。ペアリングのノンアルは美味しかった。コース料理単体のコスパは良いと思う。店の雰囲気は居酒屋的な感じでうるさくて、落ち着いて食べると言う雰囲気ではなかった。1人女性で全く愛想のない人がいた。皿を片付けるのに皿を手渡ししてあげても無言だった。そこは、ありがとうございますだろ。リピートはないかな。

Eliza B ★★★

(Google による翻訳)場所は混雑していて忙しすぎました。食べ物もまあまあでした。あまりお勧めしません。(原文)the place was too crowded and busy. the food was also just so-so. Not really recommended.

Modo 3DX ★★★

kumi w ★★★

コスパが良い。フレンチ食べ始めの若い人にはいいお店だと思う。1品だけとても美味しかった。シンプルで素材の味を活かした料理でした。しかし、ほかの料理は正直微妙な物も。特に肝心のメインである肉料理のソースが明らかに塩気が強すぎて、食べ切るのが辛かった。ペアリングワインは、単体でとても美味しく値段の割に良いものが飲めた印象。しかし、料理と合わないなと感じる物もあった。

まさっち ★★★

ぽんた ★★★

クリスマスだからフレンチはめちゃくちゃ予約取りづらくなってきました?LASは前から行ってみたかったけどなんか少ないのかなとゆう気がしてたのですがおもってたより品数があって安いのにコスパ良くて良かったです店員さんの接客がいまいち雑なのかなとゆうかんじでしたね、

まつがえま ★★★

定額、時間制、割り切っていて面白いです。サービスもしっかりしています。ドリンクが…いまひとつでした。もっとちゃんと飲みたい。じっくり話したい場合は不向き。南青山でこの値段は素晴らしい、若い人向けかな。

Yoshida Mak ★★★

(Google による翻訳)かなり詰まっています。コストパフォーマンスはまずまずでした。食事が少し急いでいて、多くのウェイターがワインを説明しているのを聞くのが難しいと感じました。(原文)Fairly packed. Cost performance was decent. Felt a bit rushed through the meal and hard to hear the many waiters explaining the wine.

Hiroki NAKAYAMA ★★★

TK SW ★★★

鈴木真由美 ★★★

雰囲気も素敵なお店でした!美味しかったのですが、思わず「美味しいー!」と口に出してしまう様な感動があったわけでもないという感じです。

K S ★★★

凄く美味しいし、コスパも良いし、スタッフサービスもバッチリですが。コロナ禍、ぎゅうぎゅうにお客さん入れてるのは怖いです。お隣と仕切りありますが、検温確認もありません。ちょっと残念でした。

IKUMI MURANO (193) ★★★

みぎ ★★★

ワイワイしている感じですコスパ良です!

Fuma M ★★★

名物の’フォアグラサンド’がGood

Zoya I. ★★★

(Google による翻訳)東京でこれを期待していませんでした。それでも、肉は柔らかくありませんでした。サービスは素晴らしかった。 3つ星。(原文)I wasn't expecting this in Tokyo. Nevertheless, the meat was not soft. Service was great. 3 stars.

小泉(mcarashi) ★★★

ss ★★★

E Kii ★★★

美味しいは美味しいです。どれも今まで食べたことない味、全てのお料理に驚きがあります。店内も、これぞ南青山のハイセンスなフレンチだという雰囲気で、デートにはぴったりです。コスパも良い。ただ、私には全体的に少し味が濃かったかな…

Jap an ★★★

(Google による翻訳)良いサービス。世界中から厳選したワイン。素晴らしいカナリアンワインをいただきました。しかし、食べ物は特別なものではありません。装飾と見栄えは良いが、味は平均的。もっとよくなるはず。(原文)Good service. Wine selection from all around the world. We had a Canarian wine that was superb. But food is nothing special. Good decoration and presentation but flavour is average. Could be better.

吉田栄一郎 ★★★

c e ★★★

久しぶりにディナーのペアリング。店内ギュウギュウだし、年齢層低いし、、好きだったけどもう行かないかも。。年齢層低いのはインスタかtiktokの影響?20代前半に見えた。

YOHEI OTSUKI (およよ) ★★★

単的に表わすと、ワインを飲むための、創作フレンチダイニングの印象でした。初めての訪問は、盛り付け・提供方法共に、視覚的な楽しさがあった。フォアグラのクリスピーサンドは、時期によって、フレイバーが異なる。舌に残る後味は、コースを通して似ていた。料理に合わせたワインを注文しなかったので、存分に堪能できていなかったのかもしれない。だが4種類、すなわち4杯も飲むと酔いも進むので、酒が弱い人には料理の味を楽しむには、懸念がある。LASは、ノンアルコールもあるが、CORKはアルコールのみらしい。

石井裕美 ★★★

Ann BM ★★★

くかるを ★★★

Vincent Tan ★★★

W KEIKO ★★★

Mimiche M ★★★

サービスは値段相応。(あんまりフレンチ行かない人なら分からない程度かも)メニューの中にパンを使うメニューがあるからパンが出なかったみたいですがフレンチで初めてパンを含むメニュー食べたしパン出なくてバター頼んだらコマ切れで来たのも初めてでしたw友人が遅れて来て水も出ず頼んだお酒来て早々とご飯が来ちゃって少し落ち着かせてほしかったかな、そのあと予約があったわけではなさそうだったし、、。トリュフサンドがまさかの〆ではなく序盤に出て来たのもびっくり!そして思った以上に小さく袋に入ってる事にびっくり笑 美味しかったけどデザートのアイス美味しかった

Risa ★★★

お食事自体は美味しかったですが、食後のデザートでお店の方がアイスを落とし、自身のバッグにアイスが付着しました。アイスを落としたので新しいものをもってくるという説明と濡れたタオルを頂きましたが、バッグにアイスが付いたことに対しての反応はありませんでした。シミが出来ていなかったことは幸いでしたが、お会計の後もまだお店にお客さんはいらっしゃいましたが、立ったままサインを求められたり、リピートはありません。

Leo Olson ★★★

入り口が少し分かりにくいです。雰囲気、料理の味は好きでした。でも期待したほどではなかったです。苦手なもの、アレルギーがある場合事前に伝えておくと別の料理が運ばれてきますが、すでに食べたものと似たものがきたので少し残念でした。接客が悪いということはなかったのですが、サーバーのお兄さんは思ったより居酒屋にいるようなノリの接客でした(笑)

わたなべあきこ ★★★

Anheim Bee ★★★

南青山裏路地ファッショナブル♀&ブリリアント☆がウリのレストラン。お決まりコースが5000円~なので一見リーズナブルにおしゃれ♪な空間と時間と料理を楽しめます♪みたいな建て付けになっているのだが、ペアリングなりワインなりを普通に頼んでいるとすぐに1万/人を超えていくので若い人にはちとアレか。かといって40オーバーのふたりが楽しむにはマーケティングと映えに支配されたキラキラ料理とイケメンスタッフのハンコ押しのようなマッハ速度説明とサーブに途中で食傷気味となることだろう。以前はもう少しdeepで面白みがあって客層も悪くなかったのだが、少し趣が変わったようだ。ネットの口コミに釣られてやってきたカップルや女子会状態。女の子のメイクや髪型が全部ナントカ坂系なのには閉口した。料理は調理のレベルは高いけれども素材を滋味深く楽しむ・というよりはサプライズ系にシフトした模様。まぁつまりは青山デビュー・ちょっとおしゃれなレストランデビューのキラキラ☆女の子コスパよく悦んじゃう♡というお店になってしまったということだ。八王子や牛久から登ってきた女の子を連れて行くなら以前はCICADAが定番だったがあそこもだいぶ客層がアレになってきたので今ならこちらのカウンター席と料理の方がキマるかもしれない。彼女がWebサイトでプライスチェックをしない限りにおいては。

jun matsuura ★★★

chara ★★★

青山レストランに憧れる人のためのお店です。・料理とお酒のマリアージュ(正しくはお酒のセレクトが面白くない、飲みたいワインの相談をしても回答なし)料理が美味しいのに勿体無い。・フロアにたくさんいるスタッフの接客(回転数を上げるために、大人数いるのかしら、紋切りの説明したらすぐにいなくなって、質問できない)・トイレの質(外で何人も待ってる)値段には見合いません。お酒についての質問、料理に関しての質問をしてもトンチンカンです。青山のおしゃれなお店にいったわよ!と言いたい人には良いかもしれません。料理の良さが勿体無い。残念です。

TCS ★★★

ワインペアリングとコースで10800円。どちらも5400円。ワインは少量で、正直不味いワインも含まれているのでそれ程お得感なし。でもボトルでシャンパンだと一番安いものでも9500円(税別)なので、結局ペアリングが無難かな。お料理は手の込んだ料理はないが値段にしては品数も量も十分でお値打ち感あり。2回転させるため時間に厳しく2時間15分で追い立てられる様にでて行かされる

NIDFA ★★★

まず、ホームページのアクセス地図を分かりやすく直してほしい。現地集合にしたメンバー全員がお店探すのに一苦労。料理は悪くなかったが、お店探しにあまりにも苦労したので星三つ

M P ★★★

Tomo K ★★★

ワインが美味しかったー!コスパ良し◎

ayu ★★★

Molly Show ★★★

A ★★★

力野邦人 ★★★

アイデア満載の頭と味覚を楽しませてくれる料理の数々

黄倩雯 ★★★

Shin Sugawara ★★★

料理は好きなのですが、いかんせんカウンター席がうるさいです。もう一度言いますが、雰囲気比で本当にうるさいので、恋人や家族と静かに過ごすなら他のお店かと。有名なフォアグラサンド目当て、または友達同士でワイワイやりたいなら特に問題ないかと思います。コースが終わるまで計2時間半はかかりますが、ちょっと早めに出たいなあ、と終盤思う程度には騒々しかったです。

twd ★★★

ccc aba ★★★

Ling Ling (StandingByMe) ★★★

田口貴代 ★★★

少し…落ち着かなかったです。

hime Ohgetsu ★★★

安いけど再訪はないですスペシャルのフォアグラも期待はずれかな、皿数減らしてクオリティ上げた方が自分は嬉しいですお店としては満席なので良いのかとは思います

さつき ★★★

友人に教えてもらって来店しました。雰囲気がよく、お店の方も親切で、とってもいいお店でした。ちょっと特別な日のデートにいいですね。

•_• ★★★

m m ★★★

Sam Wat ★★★

22年8月31日訪問。コースは一択の税込6600円。パンは200円弱、テーブルチャージ500円、プレートメッセージ300円。飲み物は1000円台。ペアリングでワインとノンアルコール共にあり。テーブルは2時間もしくは2時間半制。パンとメッセージの課金はびっくり。アミューズの作り立てのモッツァレラはミルクの甘さが際立ってて良かったです。スペシャリテのフォアグラサンドは、フォアグラと周りのソースの味の輪郭がぼやけていて、ジャムの強烈な酸味に負けています。要改善。トマトと桃のスムージーの器がプラスチックだったのは、環境への意識の低さに驚きました。イサキの炙りは、タプナードの強さに味がかき消されるので、どう食べてもらいたいのか意図が掴めませんでした。エイのムニエルは、エイとバターの甘味とラヴィゴットソースの酸味のバランスが非常に良かったです。メインの国産牛うちもも肉も、全体的にぼんやりしたお味でした。かなりレアだったので、焼き加減の好みを聞いた方がいいでしょう。コンテチーズをかけたバスク風チーズケーキはふつうに美味しかったです。プティフールのマドレーヌとフィナンシェはもう少し甘みを抑えてしっとりしていた方が美味しいかと。フィナンシェの上のマーマレードは甘さ控えめで、ハーブティーとのマリアージュが素晴らしかったです。この日頂いた中でずば抜けて美味しかったのは、皮肉ですが、コース外のフレッシュチーズ、ハニー、オリーブオイルの一皿。手軽にフレンチが食べられる点では、コスパは良いと思われますが、感動する食事ではありません。客層は若い日本人中心で、隣の席と距離が近く、席が埋まり始めると居酒屋のような賑わいでした。スタッフは日本人男性が9割。お一人汗臭い方がいらっしゃったのは、サービス従事者として落第点です。サービスは工場のような流れ作業で、おもてなしは感じられず、忙しくなると全員テーブルに背を向けて作業していて、手を上げてもすぐには気づいてもらえません。大人が落ち着いて食事をできるお店ではないかと。口コミ評価は高いものの、総合的に判断して、ごめんなさい、実際はそうでもありませんでした。

Atsuko Hisano ★★★

chiaki ★★★

3回目の訪問でした。コスパが良く、雰囲気もおしゃれなので何度か行っていたのですがもう行くことはないかなと思いました。理由3点・ネットでの予約時に貝が苦手と記載してにも関わらずメニューに牡蠣のリゾットと記載コースが始まる前に苦手なものがあるか確認されましたが、予約時に記載している意味がない。・マニュアルを読むだけの接客・自分が歳をとったということもありますが若い女性客が多く賑わいすぎた店内。ペアリングのワインもつけてランチで23,000円でした。

Yui (Yui) ★★★

コの字のカウンターの作りになっていて、ソムリエがノンアルコールを作ってくれる。カジュアルフレンチよりです。お客さんはランチというのもあり、女性客が多く男女で来ると若干雰囲気が壊れるかも。又やたら一眼レフの大物を持って食べられている方がいたのが気になりました。カウンターゆえに目についてしまいます。又お料理をサーブされる方も、人が足りないのか、キッチンから愛層のない方が出たり入ったり。料理はフォアグラのクリスピーがとても斬新で美味しかったので接客とのバランスを考えて★3つにしました。

Y I ★★★

久々に来た。料理もペアリングも良かったが、席の密度が高くとても混んでいたので落ち着かなかった。居酒屋にいるような雰囲気。友人とわいわい楽しむなら良いが、落ち着いた会話や食事を楽しみたい場合には向かない。

berrystraw pot ★★★

かなり久しぶりの訪問。更に人気店の印象。俺のフレンチができた当初の賑わいのようになっていて、そことは一線を画したカジュアルフレンチの感じが消えていました。どんどん料理をただ食べていく。心地良い食空間ともう少しゆったりとした間がないのは値段的に仕方ないんですかね。しかし接客によるのだと思います。人によってかなりムラがあり、料理説明も1商品はかなり雑でイヤイヤの方がいました。真実の瞬間、台無しです。スタッフが多いのでお客様の様子にもっと気づいて欲しい。

hiro m ★★★

カジュアルなフレンチレストラン、2〜3週間毎にメニューが変わる5,000円のコースが楽しめます。フォアグラのクリスピーサンドは、かわいいサイズ。他のお料理ももちろん、ウニが入ったサラダがおいしかった。デザートの焼き芋を再現した安納芋のアイスは、クッキー(?)に火を付けて煙付きで登場。しつこ過ぎずいい味です。ライブキッチンなので、見ていて楽しいです。若い女性にオススメ!ランチの予約は取りやすいです。

結花 ★★★

ノンアルのドリンクが美味しかったです。ただ少し欠けたお皿で提供されたのが気になりました。グレーの食器だからすぐ目につくのに気づかないものでしょうか?

荒井“ライアンまま”志保 ★★★

クリスマスディナーで訪問。デザートにサンタの小さな人形も一緒に。遊び心あふれるカワイイデザート。ごちそうさまでした。

田所正巳 ★★★

価格相応に美味しい

R B ★★★

どんどん味が落ちてます。初回の感動はもうない。一番個人的に気になるのは、調理している方がお料理運んできて説明してくれるのですが、声が小さすぎてモゴモゴ何言ってるのか1語ぐらいしか聞き取れない。何十回も同じことを1日に言っていて飽きてるのでしょうけど、こちらは初めてなので、もっときちんと説明して欲しいですね。コース5千円なのでサービスもその程度なんでしょうか。

Mohamed Firas Hlioui ★★★

(Google による翻訳)リーチとエキサイティングなテイストを試すには良い場所ですが、あなたからあまりにも多くのお金がかかります.1人あたり約50ドルのメニューの価格を支払っても。彼らはあなたにテーブルに5ドル以上を支払うように頼むでしょう、そしてあなたはお茶や水のボトルに最低20ドルの飲み物を払わなければなりません.(原文)Good place to try reach and exciting tastes but they will take too much money from you.Even you pay the price of the menue which it is around 50 dollars per person.They will ask you to pay more 5 dollars for the table and you have to pay for a drink which it is minimum 20 dollars for tea or bottle of water.

山口悦章 ★★★

いえっさ ★★★

料理は安いがアルコールを頼むと意外と高くついた。

Kim Kimington ★★★

(Google による翻訳)セットコースがありました。食べ物は大丈夫でした。いくつかの組み合わせは私には合いませんでした。セットでは、誰もが飲み物を注文する必要があり、さらに、ノンアルコールの組み合わせがありました。最初は気取らない雰囲気でしたが、ビジネスマンが多く入り乱れていました。(原文)We had the set course. Food was okay; some of the combinations were not for me. With the set everyone has to order a drink, plus side they did have a non alcoholic pairings. Atmosphere was at first a bit pretentious, but a lot of businessmen came in loosening the vibe.

すずきゆきえすずきゆきえ ★★★

お得にフレンチが食べられます。

t s ★★★

Risa ★★★

評価が高く、誕生日にと思い伺いました。入り口が少し分かりにくいですが、中に入ると右側にテーブル席、左側に進むとカウンター席に案内されます。カウンター席の椅子がガタガタしており座り難かったのと、予約困難で仕方ないかと思いますが、隣同士がくっつくぐらい距離が近く狭かったです。料理はコストパフォーマンスはいいものの、何品かのコンビネーションが私には合わず。最初に出てきた、スイカと梅干しの一口ジュースが癖があり、トマトのかき氷仕立ても凝っているのですが苦味が強く。1番美味しかったのが一年熟成されたインカのめざめが想像以上に甘くてねっとりしていて美味しかったです。あとデザートのマンゴーも熟されており、甘くさっぱりと終わることができました。5000円という値段でのこの量はコスパがいいかと思いますし、雰囲気自体はすごくいいのでゆっくりとゆっくりと落ち着きたい方にはお勧めですが、料理においてはその時のメニュー次第かなと。料理の見た目は綺麗ですが、頻繁にメニューを変えているとのことで、少し合わないコンビネーションも多いです。

とな ★★★

自家製モッツァレラチーズ美味しいです。隣との席は近めでした。

yss_kou hsb ★★★

nagisa kawabata ★★★

お料理もペアリングも良いけど、出てくるスピードが早いので、あまり飲めない人はノンアルコールのペアリングが良いと思います

chuck taylor ★★★

5000円(税別)のコースはたしかにお値打ち感がある。少しづつ色々な料理が楽しめるのは素晴らしい。しかし、飲み物が割高(例 グラスワインが1100円〜)だったり、一口程度のチーズのつまみ二個で500円を強引に勧めてきたりと、結局8000円前後の会計に。また、5000円コースの手軽さと場所柄が理由か、あまりマナーの良くない若年の客層が目立った。以上からトータルでの満足感はそこそこのものであった。再訪は無い。

一十一 ★★★

囲むようにカウンターがあるので、どうしても他のお客さんが目に入ってしまって、その点が苦痛でしたが、お料理やお酒は美味しかったです。ロゼワインおいてあるところはすくないですが、ここはロゼも、オレンジワインもおいてありました。ご馳走様でした。

J Tasaki ★★★

リーズナブルなカジュアルフレンチです。そのシーズンのコースが決まっており、アラカルトはありません。マリアージュするワインやドリンクも一定のコースで選ぶ形になります。ポーションは控えめ、料理はテンプレート化されており、美味しいは美味しいと思いますが、クラシックなフレンチ好きの方だと物足りない部分があると思います。フレンチというより、雰囲気を楽しむ方にはいいお店なんだと感じました。

Sean Chu ★★★

コスパがいいのか悪いのか?急がされてる感じで、雰囲気も居酒屋風

水町元弘 ★★★

Mayu ★★★

味が濃くて塩気が強いと聞いていたがやはりそうだった。なんか全体的に味が強いから、バランスが上手く取れていなくてパンとかが欲しくなる感じ。メインの選択肢が複数あればいいのになあと思う店員さんの態度は全然悪くなかったですよ。ただ再訪はないなあ

K Y ★★★

料理のコスパという点では、かなりよい。ただ、うるさ過ぎる。自分が入ったタイミングの問題でもしれないが、6人くらいで大騒ぎしてる人がおったのに、注意とかはなし。値段を安くすると、程度の低い人も来てしまうというデメリットなんやろけど、雰囲気も料理の一つだと思います。改めていいますが料理はとてもよかったですし、いろんなワインも楽しめたので、そこに間違いはありません。

Keiko Suzuki ★★★

今回で3回目、今日のメニューは全体的に茶が多くて、彩り無く、そして塩辛い、味が濃い。ちょっと残念だった。3人でグラスワインなど飲んで25000円

ラス(Las')の対応メニュー

ネットが×の場合お電話を♪ネイルとの同時施術もお電話にて♪070-8949-3762
ネイル
¥0
〈当日予約限定〉超軽量フラットラッシュ100本 4000
眉毛・まつ毛
¥4,000
〈当日予約限定〉超軽量フラットラッシュ120本 4500
眉毛・まつ毛
¥4,500
〈当日予約限定〉超軽量フラットラッシュ140本 4900
眉毛・まつ毛
¥4,900
〈人気NO.1〉2STEPトリートメント付★パリジェンヌ 5500
リラク
¥5,500
〈人気NO.2〉パリジェンヌ&美眉WAXデザイン+おでこも♪(ケラチンTR付) 9600
眉毛・まつ毛
¥9,600
情報が古い場合がございますので、最新の情報はホットペッパーをご確認ください

熊本市周辺のおすすめクリニック

熊本市のクリニック・サロン一覧

関連ランキング